あかねの誕生祝いに、阿部さんが飾ってくれたペーパーフラワーで、
可愛くしてみた高畑くんww




惜しい!梢ちゃんもう少し傾いてたら

「二人で髪飾りつけてる」風に写ってたねw



高畑くん「ケミストリーみたいやなw」

成哉くん「えっっっ・・・」


↑↑↑ビフォー アフター↓↓↓ 笑


特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ





復興祭で使用した長テーブルに、錆止めスプレーしてる中村さんw

このままCM出来そうな感じですねw
特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ




祭りが終わってから、SmileDining弁当いただきました!
特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ-1332939079222.jpg

今回もウマウマでした!!ヾ(@^(∞)^@)ノ





夜は、梢ちゃんと北澤ちゃんで、「手羽先と大根の煮物」を作ってくれました。
特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ-1332939126150.jpg


かつら剥きしてる北澤ちゃん
特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ-1332939113829.jpg


料理が得意な梢ちゃん
特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ-1332939094785.jpg


その後も、寒いのに、外で「手羽先」を炭で焼いてくれてたね。

ありがとうね!美味しかったです^^






25日の朝。帰る準備で外にいた高畑くん

「撮らないでぇ~」 いや。撮りますよw

特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ


開き直りかw
特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ


めちゃめちゃ素の状態ですねw
特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ



復興祭で「肉うどん」を出店してくださった里見さんチームの皆さん
特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ


↑その「肉うどん」を、私たちに分けて持たせて下さったので、皆でいただきました!

ありがとうございます!美味しかったです^^


みんなで食べるのって楽しいですね♪

特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ

特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ

特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ

特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ

私、先にいただいちゃってましたが・・・

先に、みんなの分を温めて出してくれてた梢ちゃんと北澤ちゃん、ありがとうね。
特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ



まりちゃんと、まっつんは、台拭きもしてくれてました。ありがとう!
特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ



食後、みんな帰りました。

北澤ちゃんと梢ちゃんをパチリ

特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ

外から見ている高畑くんと、向こうで写真撮ってる河原さんw
特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ


私は運転席にアカネと座って、後部座席の二人をパチリ☆

北澤ちゃん、梢ちゃん、かわいいねぇ~^^
特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ


25日の朝いたメンバーで記念にパチリ

特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ





この後、みんなとバイバイしてから、私たち3人は、借りていた鉄板を返しに

赤井市民センターに行きました。


その後、一旦鹿妻に戻ってから、あったかいホールへ


あかねちゃん、ちっこくて可愛いねぇ~~
特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ


西田さんと話している代表
特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ


舟和の芋ようかんをお土産に渡しました。
特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ


さっそく食べてる西田さんw

特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ


以前「赤福」もらいましたからねぇ~

甘い物のお返しも、やっぱり甘い物ですw




震災遺児支援の関係で、3件まわって

地元の方々にあいさつ回りもしてきて、

お昼になったので、鹿妻でお弁当タイム!

(代表は「なめこ栽培」中w)
特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ



もちろんSmileDining弁当です!

特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ-1332939006936.jpg



あかねちゃんに撮られてましたw
特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ

SmileDiningの二人と一緒に昼食って、私の楽しみの一つですw
特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ

すっかり和み中w
特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ


えっっ?二宮さん?Σ(・ω・ノ)ノ!驚いた顔してる?www
特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ



めっちゃ、はしゃいでますが・・・w

わたしの「なめこ」を収穫してしまった代表に騒いでいるところですw

特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ


「なめこ」って・・・と、思う人もいらっしゃるでしょうw

北澤ちゃんが教えてくれたの( ´艸`)

↓↓”おさわり探偵なめこ栽培”ってアプリです。↓↓

(始めた日の画像)

特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ-1332939192969.png

今更?Σ(=°ω°=;ノ)ノって人もいらっしゃるでしょうw

ですが、わたし知りませんでしたので、

はい。今更ハマっておりますw

現在、設備グレード7~8、図鑑73%、3821Np、ですw






帰る前に気づいた「忘れ物」

facebookで尋ねたら、高畑くんだったみたい。

届けることは不可能だし、梢ちゃんからも勧められたので、

いただきました!wごちそうさま( ´艸`)
特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ-1332939150970.jpg




埼玉に向かい始めた時・・・

窓ガラスを叩く音は( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

雨でも雪でもなく、雹でした!!!
特定非営利活動法人 児童養護施設支援の会スタッフのブログ-1332939163544.jpg
すぐ雨に変わったけど・・・びっくり(((゜д゜;)))









復興祭。みんなが集まるイベント事っていうのは、

私たちボランティア仲間もですが、地元の方々にしても

日頃あまり顔を合わせない友人と会ったりして

楽しめたのではないでしょうか。


今はまだ、ボランティアも参加しての「復興祭」も多いかとは思いますが

いつか、地元の方々で元気に開催できるような祭りに

私たちが遊びに行きたいとも思います。


私は、応援する側も、被災地の方々も

復興に向けて必要なもの=笑顔

だと思っています。


無理に笑わなくてもいい

思わず笑顔になれる瞬間が出来たらいい

ささやかでも喜びを感じることが出来たら嬉しい。



「照屋さんの写真も載せてよぉ~!」って

言ってくれる河合さんw(以前の職場の大先輩。そして尊敬する人)

最近ブログの見方を知って、だいぶ読んでくれているそうですね(笑)

私は、今日も元気です^^



ここを読んでくれたみんなが、

「よっしゃ!私も元気だぞ~~!」ってくらい

元気でいてくれることを願います(*^ー^)ノ☆