朝方、震度4の地震がありました。
地響きで起きて、「揺れ始めた」と思ったら、段々大きくなってきて、怖くなって代表を起こしました。
「ん?・・・大丈夫。震度4だよ。」と言って、動じない代表。
本当に、震度4だったw
こーゆー時、冷静な人と一緒だと助かる。
なんだか安心して、また眠れましたw
起きてから、私は裁縫作業。
代表はパソコンで、打ち込み作業。
少ししてから、二人で市役所に行きました。
1階の廊下には、市から「温かいご支援ありがとうございます」と張り紙があって、当会も載せていただいていましたので、記念にパチリw見つけられますか?
階段の踊り場には、来月の「オール赤井凧あげ大会」のポスター
この日は、残念ながら、代表の生まれた日記念なので、埼玉に戻っているのですw
木村さんに用事があり、あったかいホールに行きました。
冬対策でホットカーペットなど、配布した際、トラロープを忘れていたので、持ち帰りました。
代表の表情からも分るように、今日も氷点下の寒さで、風が厳しかった~
赤井地区の枯木の伐採を依頼されている現場を見にきました。
道路を挟んで、あっちにも、こっちにも、沢山ありました。
この木は、向こうから風が吹くから、倒すにはいい状態です。
裁縫に足りない材料を買いに行き、もう12時を回ってしまったので、鹿妻に戻りました。
SmeilDiningのお弁当!今日は、めっちゃ私好みのおかずでテンション上がりました!
食べたあと、写真とったら、ちょとピンボケしちゃいましたw
代表は、写っていてはいけない表情だったので、隠しましたw
二宮さんと、阿部さんが写っているので、せっかくだから載せましたw
午後、娘に頼まれてauショップに行ってきました。
特定カテゴリのフィルタリングサービスを解除してもらいに。
明日適用されるんだとか。
よかったねヾ(@^(∞)^@)ノフェイスブックもブログも見れますよ
それから、旧野蒜小学校で、不要になったダンボールを、一時置き場に、置きにいきました。
資材を積んで、松島へ向かいました。
道具はこちら
蛍光灯をはずし
カバーも外して・・・
となりに付け替えるも・・・点かない。
色々試したけど、一度専門家に見てもらった方がいいと思って、さとみちゃんに、頼んでみたw
今度の日曜日に、電気屋さんが見てくれるらしい!
持つべきものは友達だねо(ж>▽<)y ☆
さとみちゃん!ありがとう!
そんでもって、時間が早く切りあがった分、寄り道w
松島で、イカ焼きを食べましたヾ(@^(∞)^@)ノ
ピンボケしちゃったけど、とにかくよく働く中村代表。
左に写っているのは、蓮笑の山﨑さん。
代表は、感心して見ていました。
これも、かなりボケちゃった・・・すみません。
みきさんと、山﨑さん。
今日、終わらせたい作業があって、鹿妻に戻りました。
それをやっていると、仙台放送の西村さんが来ました。
いろいろ雑談もし、まじめな話もし、ほんと面白い人で、信頼できる人だと思っています。
(私と代表にイジられるキャラですがw)
イチゴをお勧めしました。
食べてるところを激写w