事務所を移転するにあたり、荷物の整理です。




細々した物まで、代表に片付けさせて申し訳ないです
(。・ω・。)ゞ
日頃の整理整頓は大事ですね。



何やらブツブツ聞こえて、振り向くと・・・

「このペンギンくんは、要るものかな?要らない物かな?」
いらないんじゃないかと返事しましたが、要るものに仕分けていましたw





イートくん(飯川さん)が来ました。
忘れ物を取りに来たとか・・・




忘れ物とは「めだか」です
エサだけ持ち帰り、めだかを忘れたというイートくん、面白すぎです。




そして、この二人
「こっちのメダカ、目が大きい」とか、子どもみたいに、くいついてるw

子ども目線に、より近い大人だからこそ、子ども支援も出来るんだろうなぁと、思いました。


飯川さんは、当会の会員として、寄付の仲介で、児童養護施設と寄付者の対応などもしていただいてます。





私が、スマホでブログ書き込んでいる間も、代表はせっせとお片付け。
お疲れ様です。





明日は、野蒜小で片付け、市の荷物搬入のお手伝い、など済ませたら、夜には埼玉帰ります。
2日の用事が終わったら、そのまま宮城に戻ります。




Android携帯からの投稿