朝いつもより少し早く出発して、松島店舗作業の続きに、取り掛かりました。


ドアの無い裏口を塞いでます。





私は、個室の内側の上に、板を張る作業。




寸法はかって、切ります。



張った後




代表は、石膏ボード張り。




ドアを付けました。元々あったドアなので、ずいぶんボロボロ。新しい壁との差がすごいですが、現状回復の為の作業なので、仕方ありません。





ドアの内側に「ストッパー」になる木(言い方が分かりません)を取り付けました。





裏口の内側用の、コンパネをカット





ペーパーホルダーも付けて、これで終了。





作業道具や、木材などの残り、遮音シートや、断熱材など、引き上げる物は、結局トラックの荷台に一杯にありました。(作業より、積む方が大変でした。)
落ちていたネジを、拾い集め、
木片などを片し、掃除しました。
動いていても、寒くて震えるほど、今日は冷え込みました。
天気予報を調べたら、「曇りのち雪」だって・・・
((((;゜Д゜)))まだ11月ですけど。。。




掃き掃除している代表の姿が、なんだか「罰そうじさせられている」って感じがして撮りましたw






なんとか、松島店舗作業は、無事に終了しました。


今までに、壁や床を剥がしたり、断熱材や遮音シートを入れて、石膏ボード張りしたり、作業に参加していただいた皆さんには、申し訳なく思いますが、店舗として使用できない事が判明し、借りる前の状態に戻す為、こうなりました。


私としては、残念に思うと同時に、初めてやった事も多く、いい勉強になったと思っています。
みなさん、ありがとうございました。




Android携帯からの投稿