今月11日に埼玉に帰った「ピエロのいちろうくん」
子ども達の笑顔のために、保育所や幼稚園や学童などで、ピエロボランティアを続けていました。
その中でも、ずっと通っていた野蒜幼稚園。
そこの園児の「はるきくん」
今でも、風船を飾って、またいつか、いちろうくんに会えるのを、楽しみにしているそうです。

21日は、用があって、私も野蒜幼稚園に行って来ました。

子ども達の元気な様子が見れて良かったです。
先生も「いちろうさんに、くれぐれも宜しくお伝え下さい。いちろうさんには、本当に良くしてもらって、とても助かりました。また会いたいです。」と言っていました。
いちろうくん、どうしているかな?
ラーメン屋さん、やる気力でたかな?
今度、川越に会いに行こうと思います。
そして、野蒜幼稚園に、「国際エンゼル協会」の方から支援していただいた、パソコンやプリンター、暖房など


活用されてます。
これも、野蒜幼稚園に足しげく通っていた「いちろうくん」に頼まれて、当会で伺った事で、国際エンゼル協会に繋ぐことが出来ました。
「繋ぐ」というのも、とても重要な役目だと思いました。
保育所でも、私から何も話してなくてもよく言われます。「いちろうさんに、宜しくお伝え下さい。」と。
最後まで私に小言を言われていた、いちろうくん。
でも、いちろうくんの活動は、本当に素敵だと思います。
これからも頑張って下さい。
昨日の出来事で、まだ記事編集中のものがありますが、明日か明後日アップ予定です。
Android携帯からの投稿
子ども達の笑顔のために、保育所や幼稚園や学童などで、ピエロボランティアを続けていました。
その中でも、ずっと通っていた野蒜幼稚園。
そこの園児の「はるきくん」
今でも、風船を飾って、またいつか、いちろうくんに会えるのを、楽しみにしているそうです。

21日は、用があって、私も野蒜幼稚園に行って来ました。

子ども達の元気な様子が見れて良かったです。
先生も「いちろうさんに、くれぐれも宜しくお伝え下さい。いちろうさんには、本当に良くしてもらって、とても助かりました。また会いたいです。」と言っていました。
いちろうくん、どうしているかな?
ラーメン屋さん、やる気力でたかな?
今度、川越に会いに行こうと思います。
そして、野蒜幼稚園に、「国際エンゼル協会」の方から支援していただいた、パソコンやプリンター、暖房など


活用されてます。
これも、野蒜幼稚園に足しげく通っていた「いちろうくん」に頼まれて、当会で伺った事で、国際エンゼル協会に繋ぐことが出来ました。
「繋ぐ」というのも、とても重要な役目だと思いました。
保育所でも、私から何も話してなくてもよく言われます。「いちろうさんに、宜しくお伝え下さい。」と。
最後まで私に小言を言われていた、いちろうくん。
でも、いちろうくんの活動は、本当に素敵だと思います。
これからも頑張って下さい。
昨日の出来事で、まだ記事編集中のものがありますが、明日か明後日アップ予定です。
Android携帯からの投稿