今日で8月も終わり・・・


あっと言う間な気がします。


本日は、午前中、ガイアイニシアティブの高尾さんと一緒に、保育所を回りました。

9月30日・10月1日の2日保育所でイベントをしてくださる事になりました。


そのうちの一つ『鳴瀬地区保育所』は、津波の被害に遭った3ヶ所が統合された保育所で、現在”地区センター”を借りての運営ですが、元:小野保育所にBOSCHが寄贈したプレハブが建ち、10月初旬にも移転される予定です。
地元の新聞にも取り上げられた棟上げ式の記事を見せていただきました。
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110831_101630.jpg


手の湿疹、皮が剥けてきました。飲み薬も効いてるのか、痒みはだいぶ減りました。
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110830_205813.jpg

赤井南保育所にて
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110831_091204.jpg

床は浸水の跡でこうなってしまいました。今後、工事が入り、キレイになる予定だそうです。子供たちが座って手をつく場所なので、早くキレイになるといいですね。
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110831_091340.jpg


ふっと、振り返ると”子供にモテモテな高尾さん”背が子供の倍ありますね(笑)
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110831_091349.jpg

私が話した数名の子供たちは、みんな

『ウチね、津波でね、おもちゃも全部流されちゃったの』と言っていました。


矢本西保育所に着くと、ちょうど”バスでお出かけ”するところでした。

水泳帽をかぶり、みんなで”ゆぷと”のプールに行くようでした。

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110831_093847.jpg

この他、元:小野保育所、元:野蒜保育所、元:牛網保育所、元:大曲浜保育所、現:大曲浜保育所にも案内しました。


野蒜で経営再開された『理容室』で、高尾さんは散髪する気満々でしたが、行ってみると、お休みでした。

是非、次回まで伸ばしたまま来て下さいw

高尾さん。何度か東松島に来るうちに知り合った”矢本西小学校の女の子”からプレゼントされた手作りの小物入れを手にポーズw
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110831_120907.jpg


先日、代表が犬小屋を直してあげたら、飼い主の子が、お礼の手紙を書いてくれていたそうです。

代表、泣いていました。嬉し泣き。壊れた犬小屋の角で、犬の口が怪我してしまったのを知って、代表はほっとけなかったんでしょうね。よかったね。
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110831_120848.jpg


代表の運動能力の話してたら、『俺もすごいっすよ!』と大内くん
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110831_122131.jpg
外階段を外から登りました(笑)
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110831_122136.jpg

『俺も負けるかぁ~小指ケンスイじゃぁ』と張り切る高尾くん

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110831_122428.jpg


ネタバラシ。。。足下までついてますねん。

隣に並んでるのは羽田野くん。普通は手届きませんよね。

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110831_122404.jpg


セイヤくん、普通にイケメンなのに、変わったお方ですなぁ。

今日しか会ってないけど、オーラが高畑くんと似てる(笑)
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110831_122446.jpg

羽田野くん。ぜんぜん喋ってないけど、いつもありがとう!また機会あったら来てね!
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110831_122924.jpg

もはや誰だかわかりません。ねぇ?村井くんw
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110831_122933.jpg

顔隠しても載せちゃいます、代表
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110831_122940.jpg


こわっっ!!!眼力倍増の高尾くんw
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110831_122946.jpg

その顔のまま、可愛い童謡とか歌って欲しいですねw



セイヤくん。変顔ばっかなんだもん(笑)
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110831_123040.jpg

つられて、この方も変顔(これが精一杯w)高畑くん(笑)
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110831_123051.jpg

黒板に描いてあるのみっけ!誰がかいたの?
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110831_123715.jpg


代表に呼ばれ、見てみるとカエルが・・・
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110831_124731.jpg
超アップで撮ってみました!すごくない?

こっち向いてるの!かわいいねぇ
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110831_124758.jpg


高尾さんが描いてくれた絵。言わずと知れた”代表と私”よね?うますぎ!ありがとう!

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110831_193830.jpg


高畑くん。本日で帰りました。京都から何度も何度もきてくれて、ありがとう。

9月末からは、あちこちの海外に行くと聞いてます。

いろいろ気をつけてね。行ってらっしゃい。

また、土産話でも聞かせて下さい。

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110831_141433.jpg



本日も、少人数の中、不老園のガレキ撤去や、鹿妻の木切り出しなど、おつかれさまでした。

あすは午前中、長音寺の清掃です。私も参加します。


2日には、新潟の災害支援活動を終えた”石黒さんと鈴木くん”が戻ってくる予定です。

長い間、ボラセンスタッフとして活動してきた二人に色々話を聞かせてもらいたいです。