朝、ラジオ体操を皆でやって、たまには集合写真を撮ってみました。

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110812_080705.jpg



芹田さんで、山中パパさんが隠れてしまったので撮り直し(笑)

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110812_080724.jpg






今日で一旦帰る宮崎さん、代表に抱きついている姿が微笑ましかったので、そのままストップしていただき、写真撮りました(笑)

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110812_144450.jpg




熊澤さん。右目まぶたが赤くなってしまっていたけど、大丈夫?


汗でかぶれてしまったりするもんね。

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110812_144508.jpg




まっつん。私と同じくらい写真キライよね(*´∀`*)

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110812_144512.jpg




浅原さん。嫌がる所撮ってすみません(笑)

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110812_144526.jpg




でこっぱち照屋ですが、たまには宮崎さんとパチリ☆

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110812_144554.jpg


代表が、私の長靴姿を見て笑っていました。


なんでだろう・・・と思っていたら


『長靴の隙間があいてない人初めて見た』って・・・


∑( ̄д ̄*)いつもこの長靴で作業してきたのにぃ~






明日は、宿舎の敷地内(グランド)で、地域の盆踊りがあります。


私たちも、やぐらの設営や、子供のコーナーなどお手伝いします。


地域の方々が飲む用のビールを4箱、寄付することになりました。

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110812_172057.jpg



酒屋さんで、ダメ元で頼んでみたら、くれちゃいました。


ビールのPOP(笑)


タバコで大きさ分かるでしょ(´∀`*)


レジの店員のお姉さん。走り回って聞いてくれたおかげでGETです!


ありがとうございました。


明日のお祭りで飾ります。

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110812_172111.jpg




当会では、輪投げコーナーやります。


その景品がこちら(40個)

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110812_172505.jpg



先日、ボランティアに参加してくれた”稲葉ちゃん”活動費に使って下さいと、当会に寄付してくれました。ありがとうございます。


そして、週末大勢でボランティア参加してくださっている”東松山チーム”の皆さんのお気持ちで、50万円を当会の活動費にといただきました。


・仮設住宅に移られた方の冷房設備購入


・長音寺の板張り材料


・皆で使用する備品


・トラック燃料代


・食料品の購入


などに、さっそく充てさせていただいております。ありがとうございます。










発電機の調整をする男性陣

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110812_183414.jpg


代表・芹田さん・タカさんお疲れ様でした。

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110812_183440.jpg





本日の晩ご飯


ツナとミートのスパゲッティ


スイカ


ピクルス(高橋幸子さんが今日持ってきてくれた。この他に、大量の飲み物も!高橋さんありがとう)

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110812_200152.jpg



ジャーマンポテト

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110812_200201.jpg





作ってくれたのは 石田莉奈ちゃん(中3)


大人っぽくて可愛いね(*´∀`*)


美味しかったです!文句無しの5つ星☆☆☆☆☆

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110812_200453.jpg





リンクマックスの小野さんが紹介して来てくれた”遠藤さん”が、


会社で『行ってきたほうがいいよ!』と勧めてくださったそうで・・・


本日と、明日の2日間ボランティア参加してくださる


杉谷さんと、石宇さん

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110812_203813.jpg


本日購入した、東松島ポロシャツを来てパチリ☆


爽やかな感じで、よくお似合いですよ(´∀`*)








本日も、暑い中、ボランティア活動に参加していただき、ありがとうございました。


また、残念な事に・・・


怪我人が出てしまいました。


釘を踏んでしまった酒井さん。


当会でも、危険箇所についての説明が不十分であったと反省しております。




最近、ケガが頻発しております。




リピーターの方々ばかりで、現場に入る前の説明など、足りていなかったとおもいますが、皆様、くれぐれもケガや熱中対策など、気を付けて作業していただきたいと思います。




そして、本日も8名で作業に参加して下さいました『EM大崎支援センター』の皆様。ありがとうございました。
お土産に【EM菌】まで置いて行って下さったようで、ありがとうございます。直接お礼を言えず申し訳ありません。
活用させていただきます。
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110812_214001.jpg