先週末、豪雨のため、新潟県にて、川が決壊し、ひどい水害だという事を、昨夜知りました。


ここに居るとTVを見ない生活に慣れてしまい、情報に疎かったと反省します。


ボランティア参加者のIさんのご実家が三条市にあり、昨日からご実家に向かわれたそうです。


それを聞いた鈴木くんと、工藤さんで、バケツやスコップやタオルなどを車に詰め込み、昨夜から新潟に向かいました。


三条市では、災害ボランティアセンター も今朝から立ち上がり、復旧に向け多くの方々のご協力を必要としているようです。


当会でリーダーをして頑張ってくれている宮崎さんも、新潟に駆けつける予定だと聞きました。


鈴木くんから写真を送ってもらいました。



児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110801_1129~01.jpg

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110801_1526~01.jpg

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110801_1526~02.jpg

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110801_1527~01.jpg


これからボランティア活動に参加をお考えの方・・・


ボランティア保険は、地元の社会福祉協議会にて加入することをお勧めいたします。


現地でも加入は可能かと思いますが、手続きや費用を現地の行政に負担させてしまうことになります。


現在、国内もまだまだ人の助けを必要とする場所が沢山あります。