皆で『すたみな太郎』行きました。

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110616_173725.jpg
鈴木くん、馬場さん、須釜さん、廣瀬さん、畑瀬さん、代表、私の7人でバイキング。
たまにはご褒美も許されますよね☆


そろそろお腹もいっぱいになってきた時、目の前で信じられない光景が…
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110616_173631.jpg
私は絶対チョイスしない盛り合わせ(色が…)

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110616_173701.jpg
『なんでですか。美味しいっすよ!』と食べる鈴木くん


畑瀬さんは、自分で作ったクレープにご満悦
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110616_175015.jpg
1度目失敗して、リベンジしたらすごく上手に焼けてましたね。

鹿妻に戻って、雑談後、畑瀬先生指導のもとストレッチ体操
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110616_190644.jpg
私も参加しましたが、畑瀬くんの『ひらめ筋が…大腿ナントカ筋が…』と、聞いた事あるのから、初めて聞く筋肉の説明を、笑い堪えながらストレッチしました。
ボランティアに参加して下さる方々と、毎日いろいろ話せるのも面白いです。
本当に色々な人がいますね。


復興祭の時、地元の方々で書いて下さった幕。プレハブ内に飾りました。
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110616_155151.jpg
ありがたいです。毎日見て元気出します。


復興祭にて、まっつんとつくねちゃんが出店した『スーパーボールすくい』で、一緒に浮かんでいたアヒルとカエル達。
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110616_155804.jpg
あの日、代表が『救出してきたよ!』と嬉しそうに持ってきたのを、本日飾りました。