昨日の人工芝のマットと、学用品や、玩具を持って、東松島市の矢本西保育所に行ってきました。


児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110514_131259.jpg
段差は余震によって出来たものです。

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110514_130022.jpg
コンクリートに亀裂が入り砕けた部分も…


児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110514_132857.jpg
芝マット敷きました。



まだまだ危険な箇所があります。

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110514_130600.jpg

児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110514_130538.jpg
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110514_130127.jpg
以前まで平らな場所だったのに、段差が出来てしまいました
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110514_130628.jpg
ガラスにヒビが…
児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110514_130014.jpg
ドアの下、土台がズレています。


徐々に出来ていく段差。その建物内で日中過ごしている職員さんや子供達。
今までなかった段差などで、子供達が怪我をしないか心配して過ごす職員さん。
少しでも安心して過ごせるよう、今後も修繕などお手伝いさせていただきます。


児童養護施設支援の会スタッフのブログ-110514_133738.jpg
今回寄付をさせて頂きました学用品とミニラグビーボール(軟らかくて幼児にもいいです)

ご協力いただきましたMさん、松岡さん、小野さん夫妻、ありがとうございました。