2班に分かれ、私率いる女性4名チームは、75歳のおばあちゃんが一人で片付けなきゃならないというお宅。ゴミ出しと畳21枚を外に運び出しました。
おばあちゃんは両手合わせて『ありがたい』と何度も言ってくれて、手作りの浅漬けをご馳走してくれました。最初断ったのですが、私たちの為に作ってくれたと言うので、ありがたく頂戴しました。美味しかったです。
広瀬さん、栗田さん、倉本さん、おばあちゃん
その後は小野市民センターで炊き出しに来て頂いた『フードコーディネーター』の里見陽子さん、鈴木友浩さん、田中紀子さん、斉藤ようこさん、杉沼さんの5名のお手伝いで配膳や後片付けをしました。ハムとチーズのサンドイッチ、ベーコンと野菜のミルクスープ、フランクフルトを320食用意して頂き、食べた皆さんは喜んでました。
その後は、男性チームに合流し、大木と藁が絡み合った所を片付けたのですが、とても一日では終わらない現場で、午後5時になったので一旦終了しました。
女の子チームもハードな作業を元気に頑張ってくれました。
みんな、本当にありがとうございます。