24日からの被災地支援ボランティア活動に

参加してくださった方のブログを紹介いたします。

現地の様子がよく伝わるので多くの方に読んでいただきたいです。

24日から6日間代表と一緒に活動されたMさん

25日から5日間参加してくださったAさん

2週に渡り週末かけつけ作業してくださったKさん

そのほか上記方々の知人のみなさんの参加もあり

現地の人たちにも喜んでいただけました。


横浜の建設会社岩野建設 の皆様方や、

会員の岩野さんの(偶然苗字がご一緒でビックリしました)

ご協力をいただき、東松島市に当会のプレハブを設置することが出来ました。

支援活動を続けていくにあたり、現地の方々に迷惑を掛けない為にも、

プレハブの設置はとてもありがたいです。

当会 スタッフは、今週木曜の夜に出発し、

金曜の朝から作業に入りたいと思います。


本来の”児童養護施設支援”は、只今情報収集に努めております。

児童養護施設だけでなく、被災された方々や子供たちに出来る事は、

今後も可能な限り行っていきたいと思いますが、支援のお申し出の仲介など、

現地にて活動を行っている際は、すぐに対応できないこともございますことを、
ご理解の上ご協力宜しくお願い致します。