78:22の法則をご存知でしょうか?


これはユダヤの商法の一つで『宇宙の法則』とも言われる黄金比率だそうです。


似たような話に「パレートの法則」と言うものがあり、こちらは8:2のなのですが元々は宇宙の法則からきているとか。


これは

・人口の2割が世界に8割の富を所有している

・売上の8割は上位2割の顧客から生まれている

・商品の売上の8割は全商品のうちの2割で生み出している

・いつも着ている洋服の8割は、所有している服の2割でコーディネート(着回し)ている


などなど…

よく働きアリ8割:働かないアリ2割と言う形でビジネスマネジメント系の話でよく使われてるようです。


話は逸れましたが、元に戻って『宇宙の法則』

これはありとあらゆるものがこの「78」と「22」の2つの構成要素から成り立っていると言う宇宙の神秘を解いたものらしく、身近な例では


・健康な人間の体は、水分が78%:それ以外22%

・ 〃 腸内細菌は、善玉菌78%:悪玉菌22%

・肺呼吸78%:皮膚呼吸22%

・空気中の割合は、窒素が78%:それ以外22%

・足の裏にかかる体重、かかと78%:爪先22%

・地球の海陸の割合は、海が78%:陸が22%

・金を貸したい人78%:借りたい人22%


…などなど

この黄金比はバランスをとっていて崩そうとしてもこの比率に戻る、崩れると死んでしまったり崩壊してしまうそうです。


これはユダヤ商人達が「ユダヤ4000年公理」として説明する必要もないくらい当たり前の真理として考えられてきた黄金比率とのこと。


ちなみにこの事は日本マクドナルド創業者の藤田田氏が『ユダヤの商法」と言う本の中で


“人間がどうあがいても曲げる事の出来ない宇宙の大法則。
ユダヤの商法が、その大法則に支えられている限り、彼らは決して”損”をしない。”


と書いている。

ちなみにソフトバンクの孫正義氏は高校生の時にこの本に感動して直接藤田田氏に会い「これからの時代はコンピューターだ」とアドバイスを受けそのアドバイスを愚直に取り組んだ結果、ソフトバンクの孫正義になったとか。


昔はこの『ユダヤの商法』はプレミアが付いて何万円もしたそうですが、最近は普通に買えます。


ありがたすぎる。


ちなみに「ユダヤの商法」では努力は60%で良いとの事で、めっちゃありがたいですね。


そして、このユダヤの法則の中で気になる法則例が一つ…


『食事は、雑穀78%:タンパク質22%にすれば自浄作用で勝手に戻ってくる』


と言うもの。


ほうほうほうほう🤔


なるほどね。


私は腎臓病であるが、塩分とタンパク質を制限している。なので脂質と炭水化物でエネルギーを取らなければいけない。


最低限のタンパク質も取らないと筋肉が分解される為、1日50g〜60gくらいのタンパク質を摂るようにしている。


病院にいる時は野菜のおかずと白米200gの食事をしていた為、退院後もなるべく続けている。


最近食べ過ぎが怖くなって(夫に米が無くなるのが早くて怒られないか)170〜190くらいにおさえているが、だいたい現在タンパク質の5〜6倍の炭水化物を食べている(あすけんで管理)。


米をもうちょい食べたら78:22に近づけるのでは無いだろうか。


むしろ、入院食はおそらくそんな割合だったのではないだろうか…野菜のおかずもタンパク質も少なかった(入院時は寝てばっかだったからお腹すかない)が米は飽きもせず毎食200出ていた。


よし。


毎食米200g食うか!!


ちなみに退院後、塩分とタンパク質を適当な感じに控えめにしてたらむくみなのかじわじわバイーンと体重増えたので、今はだいたいだけどちゃんとメモするようになった。


そしたら体重戻って太らないのよ。

しかもお腹いっぱい野菜と米食べてるのに。

やっぱり米は太るは絶対に嘘だと思う。米食べてない時の方が量少ないのに太ったもんね。


「三食食べたら絶対太る!」


と10年前くらいから女友達の間の共通認識だったのに、野菜と米をメインにしたらお腹いっぱい食べても太らない(むしろ減る)。


今日は三食とも米200gいったけどカロリー足らんくてあすけんの女に注意された。


穀物78:タンパク質22


あると思います!!