おはようございますジンジャーブレッドマンドーナツピンクドーナツマカロンジンジャーブレッドマンドーナツピンクドーナツマカロン



昨日もめちゃくちゃ暑かったですが、

今日もでしょうかUMAくんはてなマークはてなマークはてなマーク



家を出て、数歩で汗が滲み出てきました。

みなさんの周りはいかがでしょうかはてなマーク



昨日は

カフェで

ほぼ日手帳大百科を読みました。




手帳の使い方は十人十色でいいんだなって思わせてくれます。

取り入れ方も各々で良いのです。
そこに自分だけの一年があるんですね。


糸井重里さんのトークライブで
ハッ!としたのは、

何も書かない日があっても良いんだよぉってところ。
その日の最後に一枚巡るだけ。

書かない日も大切な日。という考え方が素敵だなぁって思いました。

どの日も大切な1日です。

改めて、
無理なくで良いのだなぁ。と。

毎年書いていくようになるのか、書かなくなるのか、、それも自分にしか分かりません。ww


ほぼ日手帳の始まりの話も
とても興味深かったです。

そもそも昔は手帳はサラリーマンしか使わなかった。
会社員でないと手にする事ができなかった。
糸井重里さんは「自分のようなフリーの人も予定書きたい!」となり、
そこから、糸井重里さんは予定を書くのに文庫本を使い始めた。
しかも、ニーチェ!


ニーチェなら怒らないだろう。
と。

うん。確かに怒らなそうです。ww

そして、


自分で手帳を作ろう!となり出来たのが、
2002年発売の【ほぼ日手帳】
そこからどんどこどんどこ
ほぼ日手帳は進化して行きます。


今年の【ほぼ日手帳大百科】を読んで、

いいなぁと思った「毎日の漢字を書く!」ってのを取り入れてみようかなぁ。と。


毎年の終わりと始まりには漢字を一文字

書いたりしていますが、

なかなか持って悩みます。

毎日鍛錬したら、良いかなぁと思い、

すでにもう9月ですが、はじめてみました。ラブラブラブラブラブラブラブラブ照れ



まだ途中までですが、

ほぼ日手帳大百科
ワクワクします。

手帳があることで、
日々の嬉しい事、楽しい事、辛かった事も全部丸ごとぎゅっと抱きしめながら、
たくさん見つけて、記憶を記録し、

濃ゆい記憶にしていけたるなぁと思います。



今日も穏やかな良き日になりますように。です。


こけしちゃんと

レッツらゴーです!!ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ照れ




そうだ!


これから

読もうとしている本です。






いただいたのやら、購入したものや、いただいたのやら、いただいたのです。

楽しみだーラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ



今日はこちら読んでいます。

「身体の言い訳」



ラブラブ照れ


ではではです。

ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ