令和4年5月10日火曜日

 

運転免許証を更新してきました。

いつもの習慣で「古い免許証を記念にもらいたいんですが😄🙏」と頼んだので、穴をあけて、返してくれました。(自分の顔の老け具合が記録として残ります。)

 

 

で、そんなことより今回の重大関心事

「深視力検査」をクリア出来るか、でした。

(画像は下記WEBより拝借🙏)

詳しくは👇

https://www.nasu-ds.jp/License/big/deepvision.html

 

大型自動車運転免許を持っているので、「視力検査」に加えて、「深視力検査」もパスしなければなりません。最近「老眼」が進み、「後部硝子体剥離」もイヤな感じに進んでいるので、ちょっと不安でした。(5年前は真ん中の棒が接近してるのか遠ざかっているのか、それさえアヤフヤでしたが💦)

 

 

そこで導入したのが コレ👇

無料のフライトシュミレーターゲームです。

(スマホにゲームアプリを入れるのは好きじゃないんですが、これは面白いです。

 

F18というジェット戦闘機を操縦して、空軍基地の滑走路や洋上の航空母艦に着陸、着艦させるゲームです。

 

いきなり空を飛んでるところから始まります。

 

基地に近づくとスロットルを絞り、フラップを下ろし、脚を降ろします。

そして無事に着陸出来ればいいのですが、初めの内は機体のコントロールが難しく、何回やっても激突炎上😨💦

 

特に空母は目標が小さくて、艦橋や飛行甲板に激突したり、オーバーランして海に転落してしまうことが多く、しまいにはヤケになって「ぶつかってイッタレびっくりマーク」(海に落ちるよりは母艦に激突出来たほうが、まだマシ。)

 

 

でも、やっているうちにだんだん慣れて来て上手く着陸、着艦出来るようになりました。

 

 

 

で、このゲームで空を飛んで、山の尾根をギリギリで通過したり、滑走路や空母に向けて降下して進入する時に、廻りの景色や目標物との接近具合を両眼で観察するのが「深視力トレーニング」になるような気がして。。。(←💦)

 

深視力トレーニングについては👇

 

 

このゲームのお陰様をもちまして、今回の免許更新時の「深視力検査」はバッチリでした😃✊

 

 

試験場からの帰り道、アルトで大爆走したのは、言うまでもありません🤪✌️