セブンイレブンで今,いくつかの商品の増量フェアをやっています.

 

 

今日で終わりですね!

今日が終わったらこのページ↑はたぶん消えると思います☆

 

 

そんなわけで…

チーズケーキ2つ入りで1つ分のお値段ということなので昨日買いに行ってみました!

でも,やはり残っていませんでした…(ノД`)

このチーズケーキはちょっとくらいは興味があっても普段は買わない商品なのです.

というのも,1つで230円(税抜)とかなのでセブンに行ったら別のものを買ってしまうからです.

 

しょうがないのでコーヒーわらび餅と,母親の分として牛乳寒天(みかん入り)を買いました.

わらび餅は通常のきなこタイプはあまり買わないですが,コーヒーわらび餅は好きなので見たら反射的に買います.牛乳寒天(みかん入り)は,たまたま1.5倍になっているものが残っていました.

 

 

そしてプリンの話はここからなのです……….

 

母親の家には月に2~3回くらいしか行かないのですが,前回か前々回にプリンを買って行きました.

今回買った牛乳寒天(みかん入り)を冷蔵庫に入れようとドアを開けた時,もうとっくに無くなっているはずのプリンが……;

…いつも賞味期限/消費期限が切れる前に食べてくださいと言っているのですが馬耳東風….

彼女は四字熟語の入った食器を欲しがっていたので誕生日に買ってあげようかと思っているのですが,この四字熟語をぶち込んでやろうかと思いました!

…肯定的に捉えられると困るのでやめておきますが……ほんと賞味期限は守って欲しいです(ノД`)

 

調味期限から19日過ぎているので置いておくと良くないかと,こっそり持って帰ってきました.

 

 

 

このプリン…フタの裏に中身が密着しているタイプです.

4日とか5日くらいなら過ぎても全然平気なのは経験上知っています.

しかし…19日はどうなのかな…(?)

調べてみても10日程度までの情報しか出てきません.

いくら密閉されているとはいえ,ここまで経ったものは怖いのでしょうか(?)

香料・着色料・保存料不使用と書いてあります\(^o^)/

 

 

 

何にしてもこのままでは捨てられないので試しに食べてみることにしました!

 

表面がぷつぷつなのは,プリンって普通に作るとこういう気泡ができるのです.

これを消すためには添加物が必要です.

このタイプのプリンってフタまでした状態で加熱するのかな…見た感じではそういう気がします.

 

 

 

机の青っぽい色はプリンとは関係なく汚れでもありません.青い薬をうっかり溶かしてしまって取れなくなりました…ちなみに青1号です(笑)

 

で……プリン.

…味は普通な気がします…….

カラメルソースがサラサラで薄いかな(?)

最初からこういう商品なのかもしれません.

このプリンのシリーズではチョコレートプリンしか買ったことがないのでカスタードの方は知らないのですが…たぶん,大丈夫な味です.

 

ただ嫌気性で酸素がなくても元気な細菌はたくさん居ますし,食中毒菌の繁殖は腐敗とは違うので味や香りが変わっていなくても食中毒が起こる場合もあります.

味や匂いに異常があれば…と言われるのは,「そういう環境では食中毒菌も増えるよ」という目印のようなものに過ぎません.

食品メーカーでは基本的にしっかりと衛生管理した上で,ある程度は賞味期限が切れたものを口にする人が居ることも踏まえて期限を設定しているはずですが,細菌のような小さな生き物はどこで混入するかもわかりません.

なので,くれぐれも真似はなさらないようお願いしますノ

 

…もしこのあと,おなかを壊したら続きを書きます(笑)