2010年のトゥルマレ峠 | ここたのブログ

ここたのブログ

ロードバイク、畑仕事、サッカー、バスケ、食べたもの、などの記録
仕事関係の備忘録

今のようにロードバイクに毎週(寒い時期は除く)乗るようになる前も、
自転車ロードレースには興味を持っていた。

そのきっかけとなったのは、近藤史恵著「サクリファイス」。
それまで、ツール・ド・フランスとか、ジロ・デ・イタリアいう
でかいレースがあることくらいは知っていたが、
どんな面白さがあるのかまでは知らなかったし、特にチェックもしていなかった。

しかしこの本を読んで、ロードレースの魅力を知ることができ、
ツール・ド・フランスだけは、毎年詳しくチェックするようになった。
(Jsports HPのレポートやオフィシャルサイトなどでチェックしていた)

サクリファイス (新潮文庫)/近藤 史恵

¥529
Amazon.co.jp


(ちなみに「サクリファイス」の続編「エデン」も面白い。
山岳ステージの駆け引きとかがよく分かった)

エデン (新潮文庫)/近藤 史恵

¥562
Amazon.co.jp


そして、2010年のツールで、すごい激闘を目の当たりにした…
(ネットのハイライト動画で、だけど)
その動画はこれ。トゥルマレ峠でのアンディ・シュレック vs. アルベルト・コンタドール。


このステージの詳細なレポートはここをクリック

で、

すげ~! オレもこんなふうに山岳コースにチャレンジしてみたいぜ!

と、感じたのだった。

ロードバイクを購入するに至るまで、それから2年半を要するわけだが、
この激闘を観たことが、大きな原体験? になっている。