先日入学説明会に行ってきました。


本来なら子供も一緒に行って体験入学に参加する予定でしたが、感染症の流行で中止になり、保護者だけ来校するかたちになりました。


説明会自体も変更になり時間短縮され、質問がある場合は個別に先生に聞く感じで、資料を見ながら入学式、持ち物、集金等についてざっと30分程の説明を受け、その後登下校の班について保護者同士で話し合いがありました。


登下校の班については思っていた以上に通学区域が広く、だいぶ遠いところから通学予定の方もおり、いくつもの班に分かれていました。


通学班の確認及び登下校の見守り当番を決めるのですが、なんだかよくわからないまま班分けがスタート。


どうやら息子と同じ町内の子は一人のみ。

学童に通うので一緒になることはないとのこと。一人で登下校は無理すぎる!!


通学ルート途中から合流する班の方達と話し合いして見守り当番を決めましたが、土地勘なさすぎて申し訳ない。

今住んでる場所に引っ越してきて数年経つものの、生活圏内のことしか知らないので、どの班に属するのかどういうルートで行くのか先生や他の保護者の方に教えてもらいました。

こういう時にママ友がいるといいんだろなあと思いつつ、そういえば関西に友達一人もいなかったわ!ってゆーか全世界でも友達数人だわ!

と気づきました。


それは置いといて、まず授業始まる時間に今起床しているので、登校時間間に合いません。

まずは早起きすることから。

もう2月ですが

今から頑張るしかない。


入学説明会の後、支援級担当の先生と個別懇談したのですが、私と先生との温度差というか深刻度というか、私の不安や心配が全然伝わらずなんか余計に不安になりました。

まあ私が心配性で説明下手すぎるのがズレの原因ではあると思うのですが、1/3も伝わらない。。。

空回りなmy  heartすぎて落ち込みました。

また後日懇談会があるので、その時までにうまく伝えられるようもっと考えておこうと思います。