こちらにご登録いただいた方にだけ、今だけの特別なプレゼントをお渡ししてます

 

 

 

 

 

 

さはらさんの企画が好評のようですね。

 

 

 

開始から1日半、

今朝の時点で450人もの方々から

プレゼントの請求があったそうです。

 

 

もらえるプレゼントが

面白いですもんね。

 

「商標系記事をAIだけで書いて稼ぐ」

って。

 

 

ちなみに私がアドバイスをしたのは

こちらの2つも追加で渡した方がいいですよー。

ってこと。

 

・ズバリの見本記事をいくつか

・アフィリにおすすめの楽天やAmazonの商品○選

 

 

ほら。

 

やっぱりみんな、

ズバリを見ないと、知らないと、

分からないじゃないですか。

 

 

記事を書いても

本当にこれが正しいのか?

不安になってしまう。

 

ブログに投稿したとしても、

やっぱりすぐには売れないわけで、

そしたらさらに不安になってしまう。

 

1記事、2記事を投稿したら

「やっぱ無理だ。。。」

「よく分からない。。。」

と思ってやめてしまう。

 

で、また次、

なんか凄そう、簡単そうなノウハウに

ふらふら〜っと行ってしまう。

 

 

「無料はやっぱり無料なんだ」

と思ってしまう。

 

続けたら成果を出せるのに、

でも「続ける」という

何よりも大切な事ができない。

 

 

考え方は人それぞれ違いますけど、

私は無料でもちゃんと成果が出せる、

という内容の方が良いと思うんですよね。

 

そのためには

「不安になる」「迷ってしまう」

という事を出来るだけ解消したい。

 

 

今回のさはらさんの企画では

「ズバリを見せる」

という事が何よりも不安や迷いを

解消できるんじゃないかな、

と思ってアドバイスしました。

 

で、そのアドバイスを

素直にそのまま受け取って、

プレゼントとして配布。

 

 

結果として多くの人が

感想を自主的にツイートしてくれている。

 

 

その感想を見ても、

当たり障りのない文章じゃなくって、

喜んでくれてるものばかりなんですよ。

 

受け取ってもらって、

喜んでもらう。

 

そして

「この人は出し惜しみしない」

「無料だからと言って手抜きしない」

と、信用、信頼してもらう。

 

 

これが情報発信で何よりも大切なこと。

 

 

もう既に有名な人ならまだしも、

まだまだ今からの段階だと、

誰も信用、信頼してくれてませんよね。

 

そもそも存在を認知すら

してもらえているかどうか、

って段階かもしれません。

 

 

そんな時に出し惜しみをして、

有料の商品に誘導しても、

あまり意味はありません。

 

 

もしかしたら短期的には

稼げるかもしれません。

 

でもそれは

あくまでも短期的。

 

長期的な信用や信頼には

繋がりません。

 

 

X(旧Twitter)でもメルマガでも、

今ってめっちゃ発信者が多いじゃないですか。

 

でも正直、

誰が誰か分からない事ってないですか?

 

似たような事を言って、

似たような企画ばかりしてる。

 

だからなかなか

「その他大勢」から抜け出せない。

 

 

まずは出し惜しみをせず、

全力を出す。

 

1人でも2人でも、

少ない人数でいいので、

信用、信頼をしてもらえるように、

徹底的に努力する。

 

 

情報発信ではこれを繰り返す事が

何よりも大切だと思います。

 

 

「その他大勢」から抜け出したいなら

「出し惜しみをしない」ってこと、

意識してみてくださいね。

 

 

 

 

●● P.S. ●●

 

まあなかなか難しいんですけどね。

 

「ここまで出していいのかな」って

どうしてもブレーキがかかってしまいますし。

 

「ここまで出してしまったら、

もう言えること、出せる事がなくなる」

とも考えるでしょうし。

 

 

まあでもこれは正直、

心配しなくていいと思います。

 

実践したことを発信してたら、

確実にどんどん成長していきますから。

 

で、発信することも

どんどん湧き出してきますから。

 

 

むしろ全力で出し続けて成長することで、

ブログなどの成果も伸びていきますし。

 

一石二鳥、一石三鳥になるってことです。

 

 

 

 

こちらにご登録いただいた方にだけ、今だけの特別なプレゼントをお渡ししてます