1ヶ月間 水シャワーで生活した結果 | 一軒家サロン&スクール スリランカアーユルヴェーダ ・チネイザン

一軒家サロン&スクール スリランカアーユルヴェーダ ・チネイザン

千葉県鎌ケ谷市で1日2名様限定の隠れ家スリランカアーユルヴェーダ・チネイザンサロン&スクールを運営しています。スリランカ現地旅行会社スタッフ。オプショナルツアー、個人、団体ツアー、アーユルヴェーダリトリート、研修ツアーを催行、サポートしています。

アーユーボーワンやしの木

シッディランカのみきです。

2週間の夢のような
アーユルヴェーダホテル滞在から
ローカル生活へ
 
 
 

スリランカの人たちは
ホットシャワーでなく

 

水シャワーで過ごすほうが

まだまだ、一般的。

 

スリランカのほとんどの地域が
気温30度前後の亜熱帯気候です。

 

正直、この私でも
水シャワーの方が気持ちよいと感じていますドキドキ

 

ただ、1ケ月水シャワー生活を

続けているとどうなってしまうのか。

シェアをしたいとおもいます。

 

日本にいると

こんなワイルドな出来事は

経験しないと思うのですが、、、ニヤニヤ

 

 

 

①足の浮腫みがすごい
最近、朝に足をつるようになってり、

浮腫みがとれないのでふくらはぎが痛い

 

私は、銭湯やサウナが大好き。

日本にいるときは長年週2.3回通っています。

 

サウナや入浴で疲れとむくみ取り除いて
美肌をキープしていたのですが

 

水シャワー生活が長くなると

お肌がざらざらしてきます。

(きっと垢ですね)

 

そのうち、カパ特有の白ニキビ

がでてくることでしょう。

 

すこし、おでこはプツプツしてきましたガーン

 

カパの座でもある

胸骨周辺と背中あたり

があと2ヵ月したら

過去の経験上、プツプツしてくると思います。

 

②肌に痒みがでてくる

冷たい+水はカパを増やします。

水シャワーを浴びた後が

一番、腕の肌がかゆいあせる

 

ピリピリと軽く電気が
走るような発作的な痒みです。
 

水シャワーで

お肌がカサカサしてくるので

 

スーパーではボディークリーム

の商品が沢山ラインナップされています。

 

 

③抜き毛が増える
髪の毛のパサつきが気になってきます。

そして普段の生活の中で

パラリパラリと髪の毛が

肩や腕に落ちてくる感触があります。

(毛が抜けると悲しい)

 

 

 

毎度のことなので
驚きはしないのですが放置は禁物ですチュー

 

いつもどのような

対策がベストであるか模索しているのですが

 

緊急処置としては

・タライにお湯を入れて体を洗う

・むくみに効果があるフルーツを食べる
ただいま、スターフルーツで実験中

・毎日、セルフマッサージをする

 

日本人は欧米人に比べると

筋肉量が少ないと言われています。

 

体の浮腫みや疲労除去

浄化法として日本では昔から

湯舟につかる文化がありました。

 

アーユルヴェ―ディック的にも

特に日本人は日頃から

 

湯舟に浸かるよう習慣化

していくとより健康的に過ごすことができます。

 

晩秋に近づいてきたこの季節は

特に湯舟に浸かって体の巡りを

促すように意識してみてください。

 

 

毎日、湯舟に浸かれる生活、、、

うらやましいなぁキラキラ爆  笑

 



 

 
アーユルヴェーダを学ぶ・仕事にするセラピスト専用公式LINEです。

LINE登録で3本の特典動画プレゼント中キラキラ
1本目/私がアーユルヴェーダセラピストになって得した3つのこと
2本目/自由な時間をもちながらあなたのペースでサロン経営ができる3つの理由
3本目/大切なお客様の不調を緩和したいなら知って欲しいアーユルヴェーダの知識

アーユルヴェーダLINE
ID検索:@aps7322b

 

 

サロン予約情報・アーユルヴェーダ・
チネイザンスリランカ商品のご案内
=お友達特典あり=
人気のセルフチネイザン動画配信
♦免疫UPする生活術
 


ID検索:@eoc3404s
 
 

 

【ご提供中の講座】

丸ブルーアーユルヴェーダ基礎講座Ⅰ・Ⅱ
アーユルヴェーダの基礎の学びを隙間時間を使って自宅で学ぶことが出来ます。
Ⅰのみは、日本滞在中に対面レッスン可能。

丸レッドセルフチネイザンレッスン
内臓の不調や感情のコントロールし、自分自身をを労り、内観する時間を作りましょう。
Zoomを使ったプライベート セルフチネイザンレッスンです。

丸ブルーアーユルヴェーダセラピスト養成レッスン
アーユルヴェーダ・チネイザンを提供するお一人様サロン開業を目指した応援します。
理論・(トリートメント・カウンセリング)技術・マーケティングを兼ねそろえた専門スクール
次回は2022年1月~の生徒さんを募集(2021年度は終了しました。) 

丸レッドプロフェッショナルコース
2021年9月~始動開始。アーユルヴェーダを取り入れたサロンを運営していくための
カウンセリング力、マーケティング力を養うコース

 
 

 

 

 

 
 
 

◎千葉県鎌ケ谷市のサロンメニュー

 

 

 

◎アーユルヴェーダを学ぶ、仕事にする

 

 

 

 

◎アフターコロナは、スリランカへ遊びに行こう

スリランカツアー

 

 

 

 
【サロンのご案内】
Siddhi Lanka ~シッディランカ~
スリランカアーユルヴェーダ&チネイザン
(サロン&スクール)
9月よりスリランカへ出張予定です。

宝石赤電話番号:070-2826-5297

宝石ブルー営業時間:10:00~20:30

宝石紫 アクセス:千葉県鎌ヶ谷市
 新京成線『くぬぎ山駅』徒歩6分

宝石緑e-mail: siddhilanka@gmail.com

宝石ブルーご予約枠確認

 

 

宝石赤instagram


宝石白Facebook

宝石ブルーアーユルヴェーダスクールHP

宝石紫サロンHP

 

鎌ヶ谷市、白井市、市川市、松戸市、船橋市、柏市、流山市、千葉市、美浜区、四街道市、佐倉市、木更津市、八千代市、習志野市、君津市、袖ケ浦市、茂原市、御宿町、荒川区、足立区、墨田区、豊島区、品川区、渋谷区、世田谷区、杉並区、中野区、板橋区、青梅市、港北区、青葉区、守谷市、つくば市、兵庫県、栃木県、沖縄県、長野県、秋田県、静岡県 その他海外などからお越し頂いております。ありがとうございます。

クリックにご協力をお願いします照れ

  にほんブログ村 海外生活ブログ スリランカ情報へ