伝統医師でもあるアーユルヴェーダDr Sunil Ladikari
イシワラヤ
スリランカでは
リシ
という意味。
スリランカアーユルヴェーダ
を学ぶということは、
仏教やスリランカで
代々に伝わる伝統医療
についても触れておかなければ
ならないでしょう。
ヘラウェダカマ
シンハラウェダカマ
パーランパーリカウェダカマ
※一般的に上記の名前で知られている
薬草と自然エネルギーとの融合された独自の医療文化です。
スリランカは
ヴィジャナ王子(インド王/シンハラ人の祖)
紀元前483年
の時代からヘラウェダカマが始まりました。
つまり、
スリランカの歴史の始まりと共にあったのです。
約3500年前、(日本では縄文時代)
スリランカにアーユルヴェーダをもたらした
プラスティ(リシ)の孫にあたる
ラーヴァナ
彼はスリランカでは英雄です。
空飛ぶ戦車(シュパカ・ラタ)
ヘラウェダカマ
精油
を初めて作った人と伝えられています。
そのほかには
身体や心の病気の治療
ラサ・ウェダカマ(鉱物医学)
煙のナスヤなども行っていました。
(上の写真)立派なひげをお持ちの
Dr.Sunilは
ラヴァナの伝統治療を
忠実に引き継いでいらっしゃる
とっても偉いお方
会った瞬間に涙が溢れそうなほど
神々しいお人柄
今世であえて幸せに思います。
茨城県に3年住んでいたひょうきんな祈祷師さん
でもすごい人物です。
この日は、
10年に一度しか
作ることが出来ない薬草オイル
一般の方へお披露目する式典に招待頂きました。
この薬草オイルは
デング熱にも負けない
免疫を高めて、体を丈夫にしてくれる
超激レアなスリランカ伝統の
薬草オイル
あと、壺2つしか残っていないそうです
そんなパワフルな薬草オイルを入れた小筒を
祈祷師にスートラを詠んでもらいながら首に巻き付けて頂きました。
この様にして、実際に伝統医師と
会う度、スリランカ伝統治療の神髄に
近づくことが出来きて幸せです。
スガ先生・ディラーニさん
本当にありがとう。
一緒にご参加いただいたゲスト様に
とっても一期一会な体験だったことでしょう
リクエスト受講
ご都合にあわせていつでもスタート可能な
アーユルヴェーダ養生講座・セラピスト講座 生徒さん募集中です
▼▼▼
12月のサロンご予約受付中です
卒業された生徒さんたちには、
今、スリランカで建築中のアーユルヴェーダ施設で
更なるスキルアップ、パンチャカルマ受けてほしいなぁと
夢みています。いろいろと楽しみ



新京成線『くぬぎ山駅』徒歩6分
初めての方は、駅までお迎えあり。
軽自動車の方はサロン敷地内に駐車が可能
その他車種の方は、近隣の駐車場をご案内いたします。

https://www.facebook.com/siddhilankaaoyama
スリランカへ旅しよう♡
現地旅行会社 セイロンサニーホリデイズがお届けする
日本人向けオプショナル スリランカツアー 利用客数NO1
オプショナルツアー
オーダーメイドツアーのご相談 E-mail: info@abcsrilanka.com 青山まで
鎌ヶ谷市、白井市、市川市、松戸市、船橋市、柏市、流山市、千葉市、美浜区、四街道市、佐倉市、木更津市、八千代市、習志野市、君津市、袖ケ浦市、茂原市、御宿町、荒川区、足立区、墨田区、豊島区、品川区、渋谷区、世田谷区、杉並区、中野区、板橋区、青梅市、港北区、青葉区、守谷市、つくば市、兵庫県、栃木県、沖縄県、長野県、その他海外などからお越し頂いております。
ありがとうございます。
クリックにご協力をお願いします