スリランカ人の特徴とうまく付き合うコツとは? | 一軒家サロン&スクール スリランカアーユルヴェーダ ・チネイザン

一軒家サロン&スクール スリランカアーユルヴェーダ ・チネイザン

千葉県鎌ケ谷市で1日2名様限定の隠れ家スリランカアーユルヴェーダ・チネイザンサロン&スクールを運営しています。スリランカ現地旅行会社スタッフ。オプショナルツアー、個人、団体ツアー、アーユルヴェーダリトリート、研修ツアーを催行、サポートしています。

アーユーボーワンウインク

千葉県鎌ヶ谷市 スリランカアーユルヴェーダ

チネイザン(消化力向上セラピー)サロン
セラピストの青山 みきです。

 

 

 

 

サリーショップ

シンハラ語で女子トークラブ

 

 

只今、スリランカ滞在中やしの木

 

クローバー♪クローバー♪クローバー♪クローバー♪クローバー♪クローバー♪

 

スリランカ旅行やこれからビジネスを

考えている方への心がけとして

ご覧いただければ、きっとお役に立てるかと思いますラブ

 

スリランカ人の特徴とうまく付き合っていくコツ

についてご紹介したいと思います。

 

私が思うスリランカ人の特徴とは。。。

 

今まで私がスリランカで経験したこと

をベースにお伝えしていますので、

すべての方が該当するわけではないですにやり

 

 

 

 

 

プライベートでの約束時間は、基本ルーズ

   

これは沖縄タイムと一緒でスリランカ人も

だいたい30分ほどは遅れる傾向があります。

時には、約束が急にキャンセルになることも。。。

 

職場の出勤時間もルーズな場合が多いようです。

 

 

 

《例外》

・ホロスコープ占いで決められた儀式

の時刻とセレモニー系(卒業式)

は正確な時間にスタートします。

 

・まれに、せっかちの人もいますので

約束どうりに来る人もいます。

 (貧乏ゆすりする人は、結構せっかちかも)

 

・日本人の旅行ツアーは、 5分前集合

が基本ですが、他国のツアーでは

多少、ルーズでも問題ないようです。

 

 

 

 お願い事や依頼は最低3~5回伝えるのが当たり前

 

日本では考えられませんが、

1回言っただけで、動いてくれる人って、、、

 

私の回りではオフィスの女子スタッフぐらいでしょうか。

 

忙しい人であればあるほど、忘れられます。

 

 

依頼された相手からしたら、こんな感覚なのでしょうかニヤニヤ

 

1回目の依頼では。。。

なにか、お願いがしたいんだなぁ。

 

2回目の依頼では。。。

具体的にどうしたいのか聞いてみる。

 

3回目の依頼では。。。

できる。できないの判断をし、いつまでに

ほしいかが本気で気になる。

 

私の平均お願いは5回ですが

それ以上になることもあります。

 

ここは、根気強く嫌われない程度に

定期的に何度もお願い・確認をしましょう。

 

 

 

結果オーライならOKでしょ!?

   

私的には余裕をもって終了したい、

準備をしておきたい。

 

そして、そこには最善を尽くせたか

 

というプロセスも大事だと考えているタイプ。

 

なんでもギリギリ行動・ギリギリ仕上げで

こちら側は緊張、ストレスがMAXになります。

 

もうちょっと、早く動いてくれたら

何とかなることもあるのになぁ汗

 

締め切り日をごまかして依頼するのがMAST

これは、ついてもいい嘘ですグッド!

 

 

 

 シャイな人が多い

   

スリランカも日本と同じ島国。

陽気でフレンドリーですが、積極性に欠けます。

 

こちらから話しかければ、笑顔で

対応してくれるでしょう。

 

子供たちは、目が合うまでジーっと

こちらを見つめ、目が合えば喜びます。

 

手を振るだけでキャーと声を上げる子供たちもいます。

 

 

 

 割り勘はしない

 

例えば、グループで食事へ行ったとします。

その食事の勘定は、一番偉いの人

(年上の人)が支払うシステム。

 

もし、友人たちで飲みに行った場合

も割り勘はしません。

 

私のケースで言えば、日本語学校の子供たちと

コロンボへ出かけた場合は、乗り物や食事など、

なんでも私が支払うのがマナー(常識)

子供たちも支払ってくれると期待しています。

 

日本人は、割り勘の考えがあるので、
自分の分だけ支払うケースが多いため、

基本、ケチだと思われているのが現状です。
 

あるスチュエーションで自分が一番、お姉さん、

お兄さんであれば、おごってあげる気持ちを持ちましょう

 

これは立派なコミュニケーションの一つ。

自分が困ったときに、必ず良いことは戻ってきます音譜

 

 

 

お坊さんは特別な存在

    

女性は、お坊さんの隣に座るのはタブー


もっと厳しく言うと隣に立って写真を撮る

のもよくないケースも。。。


とは言っても私たちは外国人なので、

そこまで厳しく考えなくてもOKです。

 

 

 

スリランカで仕事をするならトリリンガル(英語・シンハラ語・日本語)のスリランカ人

   

これはスリランカに限ることではないのですが、

スリランカ人同士でも騙されることが多く、

心から信用できる人は本当に少ないようです。

 

外国人ともなれば、さらにネガティブな

出来事が多いのが現状。

 

スリランカで育ったスリランカ人ならでは

のコニュニケーション力

横のつながりは、私たち外国人では

入り込めない世界観があり、太刀打ちはできません。
 

中には外国人育ちのスリランカ人もいます。

シンハラ語の読み書きができず、

文化・習慣が理解できない、助けてくれる

現地の友達も少ないので

私たち(日本人)と感覚はほぼ、変わらないでしょう。

 

また、スタッフや使用人を雇う際は、

金持ち目線ではなく、彼らの気持ちを

理解する人物であることも大事です。

 

そして、スリランカビジネスの世界では

英語の読み書きが必須です。

 

日本人相手のビジネスであったり、

ビジネスパートナーとして仕事をするには

日本語の表現力は細かいので日本語が

通じるほうが断然有利になります。

 

 

 

今回はここまで爆  笑

いろいろあり過ぎて、ネタは尽きません。

 

また、気が向いたときに更新したいと思います。

 

 

 

 

 

クローバー♪クローバー♪クローバー♪クローバー♪クローバー♪クローバー♪

 

あと、一か月で日本へ一時帰国します照れ

 

アーユルヴェーダセラピストコースの内容

の問い合わせが増えてきましたので

わたしのおすすめコースをHPへ掲載しました。

 

↓↓↓

 

 

 

 

5月のアーユルヴェーダ養成講座Ⅰは満席満

 

6月枠はあと2名様募集中です照れ

 

6月からは

アーユルヴェーダセラピストコースもスタート予定!!

 

 

クローバー♪クローバー♪クローバー♪クローバー♪クローバー♪クローバー♪

 

 

サロンの営業再開日は、5月4日からですぺこり

 

2019年5月~のリクエスト受講小松菜

ご都合にあわせていつでもスタート可能な

アーユルヴェーダ養生講座・セラピスト講座 生徒さん募集中です

▼▼▼

https://goo.gl/MLDZvX

 

 

 

卒業された生徒さんたちには、

今、スリランカで建築中のアーユルヴェーダ施設で

更なるスキルアップ、パンチャカルマ受けてほしいなぁと

夢みています。いろいろと楽しみ音譜

9月8日~ (少人数制)

スリランカパンチャカルマツアー開催予定だよ!!
 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

 

 

友だち追加

☆お得な情報、特典GET
           




 

小松菜電話番号:070-2826-5297
小松菜営業時間10:00~21:00
小松菜  アクセス:千葉県鎌ヶ谷市
 新京成線『くぬぎ山駅』徒歩6分
初めての方は、駅までお迎えあり。
軽自動車の方はサロン敷地内に駐車が可能
その他車種の方は、近隣の駐車場をご案内いたします。
クローバーFacebook⇒(お友達申請大歓迎)
 https://www.facebook.com/siddhilankaaoyama

スリランカへ旅しよう♡

現地旅行会社 セイロンサニーホリデイズがお届けする

日本人向けオプショナル スリランカツアー 利用客数NO1
小松菜オプショナルツアー  

小松菜オーダーメイドツアーのご相談 E-mail: info@abcsrilanka.com 青山まで 

 

鎌ヶ谷市、白井市、市川市、松戸市、船橋市、柏市、流山市、千葉市、美浜区、四街道市、佐倉市、木更津市、八千代市、習志野市、君津市、袖ケ浦市、茂原市、御宿町、荒川区、足立区、墨田区、豊島区、品川区、渋谷区、世田谷区、杉並区、中野区、板橋区、青梅市、港北区、青葉区、守谷市、つくば市、兵庫県、栃木県、沖縄県、長野県、その他海外などからお越し頂いております。

ありがとうございます。

クリックにご協力をお願いします照れ

  にほんブログ村 海外生活ブログ スリランカ情報へ