アーユーボーワン
千葉県鎌ヶ谷市 スリランカアーユルヴェーダ
チネイザン(内臓セラピー)サロン
セラピストの青山 みきです。
視野を広げるため、アーユルヴェーダではない
栄養学について学びたいと思っていたところ
信子さん(アロマサロンカモミール)のご紹介で
参加した栄養学講座
主宰の眞澄美さんとは、同じ鎌ヶ谷市内在中
こんな近くに素敵な方がいたなんて
わたしもまだまだ、視野が狭いなぁ。
きちんと栄養学を学んだことがないので
どんな感じになるのかとワクワク
アーユルヴェーダセミナーなどでも
ちょこちょこ出てくる医学用語、
プラーク、コレステロール、中性脂肪など
今までは悪い印象でしかなかったものが
ガラリとイメージが変わりました
プラークには、血管を助ける役割がある。
悪くなるのはその先の話。
(善玉/悪玉)コレステロールは、脳や性ホルモン
のエサであり、神経膜であり、わざわざ、下げる必要がないなど
眞澄美さんの栄養学では、食べ物を
口の中に入れてから身体で起こっている事を
細胞レベルでわかりやすく解説してくれます。
◆何を食べるか
◆どのようにしてたべるか
◆消化力とデトックスする力の大切さ
改めに再確認しました。
酵素ドリンクを使用しない
食べれるファスティングも
勉強したいので、これからもお世話になりたいと思います
セラピスト、施術者向けSUDO式栄養学アドバイザー3Days
が開催予定です。
こちらのコースは、ファスティング指導が
できる内容との事で、私も参加したい講座!
ぜひ、ご興味のある方は、眞澄美さんへ
ご連絡してみてくださいね。
講師:カイロプラクター&酵素栄養学指導師
須藤 眞澄美
masumi.sudo@gmail.com
☆お得な情報、特典GET











初めての方は、駅までお迎えに上がります。
軽自動車の方はサロン敷地内に駐車が可能
その他車種の方は、近隣の駐車場をご案内いたします

https://www.facebook.com/siddhilankaaoyama

鎌ヶ谷市、白井市、市川市、松戸市、船橋市、柏市、流山市、千葉市、美浜区、四街道市、
佐倉市、木更津市、八千代市、習志野市、君津市、袖ケ浦市、茂原市、御宿町、荒川区、
足立区、墨田区、豊島区、品川区、渋谷区、世田谷区、杉並区、中野区、板橋区、青梅市、港北区、青葉区、守谷市、つくば市、静岡県、兵庫県、栃木県、沖縄県、長野県、その他海外
などからお越し頂いております。
ありがとうございます。
クリックにご協力をお願いします