歴史に残るスリランカの洪水の記録② | 一軒家サロン&スクール スリランカアーユルヴェーダ ・チネイザン

一軒家サロン&スクール スリランカアーユルヴェーダ ・チネイザン

千葉県鎌ケ谷市で1日2名様限定の隠れ家スリランカアーユルヴェーダ・チネイザンサロン&スクールを運営しています。スリランカ現地旅行会社スタッフ。オプショナルツアー、個人、団体ツアー、アーユルヴェーダリトリート、研修ツアーを催行、サポートしています。

アーユーボーワンウインク

千葉県鎌ヶ谷市 本格派アーユルヴェーダ

チネイザン(デトックス腸セラピー)サロン
セラピストの青山 みきです。

日常のカルタラの風景

 

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

『これからどうするの?どうなっちゃうの?』

 

歴史に残るスリランカの洪水の記録①はコチラ

 

 

いろいろとパートナーに聞いて、少しでも

不安を消したかったけど、普段、流暢な

日本語を話すパートナーもこの時だけは

シンハラ語交じりの日本語をカタコトに

話すありさまおーっ!

 

私は、なにも聞くことなく、彼の言うこと

だけ聞いていた。

 

車で移動中、朝4時頃にも関わらず、

いまだに荷物を移動させる人の姿を見か

けましたショボーン 本当、たいへんそう、、、

 

しばらくして、お世話になるパートナーの

友人の家に着いた。

 

私の住まいと似たような環境なのに、

こちらの田んぼや川は全く影響がなく、

穏やかな時間が流れていました。

 

まだ、家を訪ねるには時間が早かったので

数時間、車の中で過ごした。

 

“コンッコンッ”

 

車をノックする友人が笑顔で迎えてくれ、

 

『さあ、家の中でゆっくり寝てください。』

 

と優しく語りかけてくれました。

 

ようやく緊張していたものが

ふっと緩んだ感じがしました。

 

ネスティモルト(スリランカでは定番の飲み物)

を頂き、美味しいキリバットを食べた後、

私は仮眠をとりました。

 

 

私が寝ている間もパートナーは家に

残してきた母の様子を見に戻りました。

 

 

実は、この日は友人の誕生日バースデーケーキ

 

常にパートナーもそばに居てくれていれば、

まだよいのですが、日本に興味がない大変

親切な友人家族と私一人では、共通の話題

が見いだせずにいましたガーン

 

めったにない久々のアウェイ感汗

 

このまま一人、お世話になるのが心苦しいなぁ

と思っていたら

 

ゲップや臭いおならがでるでるねー

早くも身体に危険信号ビックリマーク

 

その日の夜、ようやく戻ってきたパートナー

に悪いとは思いつつ

 

『今日友人の誕生日だし、友人家族にも悪いから

私をお寺(日本語学校)に連れて行って‼』

どこかで聞いたことのあるフレーズ!?

 

その後、私は日本語学校へ避難先を

変更することにしました。

 

 

ここ(日本語学校)は、自分が慣れ親しんだ

場所。

 

我が家のように安心して過ごすことができる照れ

 

滞在中は日本語クラスに参加したり、

美味しいごはんをいただいたり。。。

 

 

そして僧侶にお釈迦様のこと、

カーマ(欲)のこと、幸福のことなど、

自分の小さな価値観に気づかされ

るような大切な時間を過ごすことができました。

 

 

そして、こちらの学校(お寺)では先日

100人分の炊き出しを行ない、

 

 

 

今後はトゥシャーリの実家のある地域の

225名の水害被害にあった子供たちに

教科書と文房具を寄贈する話を伺いました。

 

私も少しばかりの義援金を僧侶に託し、

3日後に学校を後にしました。

 

 

 

 

 

施設前の道路約1.5Mほど

浸水しました

 

 

ボートでの移動しかできない状態

 

 

軍のヘリや戦車のような巨大ボート?!

救急車も頻繁に走ってました。

 

 

 


アーユルヴェーダ施設予定地

の裏側の山

新しく購入した土地分の壁工事

 

浸水から4日目

 

1.5mほど浸水した道路の水はすっかり

なくなりましたが、磯臭い生臭さが残る

空気が街中を包み込んでいました。

 

 

6月1日

お手伝いさんを呼び、オフィスに

残った泥を取り除く作業。

 

私は1週間ぶりのシンハラ語クラスへ

 

夜には私もオフィスの備品の移動を

手伝いをしました。

 

 

 

オフィスの裏側には広大な田んぼと川があります。

ここから水が入ってきました。

 

オフィス内には50cmほどの高さまで水が

入りました。

 

 

 

ラッキーなことにアーユルヴェーダ施設

予定地で不要になった土をオフィスの

裏側の土地に約1.5mほど、積み上げて

いたため、被害が軽減されたようですグッ

 

 

オフィス裏の土地

少し前にたまたま積み上げていた土
 

 

 

 

強風で看板が外れかけて。。

 

 

 

まだ、まだ、不便なことがありますが

普段の生活に戻りつつあります。

 

 

今回の水害被害でたくさんの心温まる

メッセージを頂き、誠にありがとうございました‼

 

私は元気です爆  笑

 

 

 

 

今日は、まだ、施設内の工事がストップ

していることで少し敷地で自由に動けた

ので物置から久しぶりに自分のマッサージ

ベットを出してみました音譜

 

そろそろこの手を動かしたくなるころですドキドキ

 

 

 

 

今回の水害では、計300名ほど死亡者・

被害者がでて多くの悲しみが起きました。

 

85歳になるカルタラのアンマ(母)も

こんな大きな被害は経験したことが

ないと言っています。

 

 

まだ、日常の生活に戻れない方々が

いらっしゃる現実に心を締め付けられる

思いです。

 

今、自分が出来る精一杯のことに尽くし、

私なりのかたちでこれからも

義援、協力を続けていきたいと思います。

 

まずは心の平穏を取り戻し。。。

 

お釈迦様にお祈りいたします。

Budhusaranai(仏陀のご加護)

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

 

 

 

友だち追加

 

 

 

* 毒だし専門サロン*    Siddhi Lanka        ~シッディランカ~
クローバーサロンメニュー
クローバーご予約状況
クローバーアーユルヴェーダ
クローバーチネイザン
クローバーよもぎ蒸し
クローバーHP
クローバーお客様の声
クローバーご予約・お問い合わせ
クローバー電話番号080-3693-3146
クローバー営業時間:10:00~21:00 不定休
クローバーアクセス:千葉県鎌ヶ谷市 新京成線『くぬぎ山駅』徒歩5分
初めての方は、駅までお迎えに上がります。
軽自動車の方はサロン敷地内に駐車が可能
その他車種の方は、近隣の駐車場をご案内いたします
クローバーFacebook⇒(お友達申請大歓迎)
 https://www.facebook.com/siddhilankaaoyama

鎌ヶ谷市、白井市、市川市、松戸市、船橋市、柏市、流山市、千葉市、美浜区、四街道市、

佐倉市、木更津市、八千代市、習志野市、君津市、袖ケ浦市、茂原市、御宿町、荒川区、

足立区、墨田区、豊島区、品川区、渋谷区、世田谷区、杉並区、中野区、板橋区、青梅市、港北区、青葉区、守谷市、つくば市、兵庫県、栃木県、沖縄県、長野県、その他海外

などからお越し頂いております。

ありがとうございます。

クリックにご協力をお願いします照れ

  にほんブログ村 海外生活ブログ スリランカ情報へ