商品の選び方 | 一軒家サロン&スクール スリランカアーユルヴェーダ ・チネイザン

一軒家サロン&スクール スリランカアーユルヴェーダ ・チネイザン

千葉県鎌ケ谷市で1日2名様限定の隠れ家スリランカアーユルヴェーダ・チネイザンサロン&スクールを運営しています。スリランカ現地旅行会社スタッフ。オプショナルツアー、個人、団体ツアー、アーユルヴェーダリトリート、研修ツアーを催行、サポートしています。

スリランカ アーユルヴェーダ隠れ家サロン

シッディランカの青山ですべーっだ!



おはようございますくもり

昨日から鎌ヶ谷は、肌寒く感じ、
ニットを羽織るようになりましたもみじ

皆様はいかがおすごしですか?

ヒヨコ今日の日曜の朝ヒヨコ

以前、私は基礎化粧やヒマラヤのお塩
健康食品、ヘナなどの卸し会社の
アルバイトをイベントの時だけですが
5年間していました。

ビューティワールド
癒しフェア
ダイエット&ビューティなど

東京出店時には欠かさずね。。。

卸し会社の社長
(かなりのこだわりをもつ変わり者)
中年男性なのに100人もの顧客を持つ
オイルマッサージセラピストでもある。
(趣味でやっている範囲らしい)

商品開発の担当の方も
某大手メーカー歴30年 元研究員のツワモノ)

ま~、その5年間、業界の裏話
からくり、美容健康の知識など
色々と勉強させて頂きました。





皆さんは、化粧品や健康食品を選ぶとき
何を見て、感じて購入しますか?

そのイベントの際に
購入されなかった方の意見は。。。。


見た目が可愛くない
安すぎる
めんどくさそう
信じられない


なんだか、とてもPoorな考えで可哀そうになるしょぼん


高品質で本物を皆様の手に入りやすく
お届けするのがこの会社のコンセプトビックリマーク



タレント起用の広告、チラシ作成なし
サンプルも作らない
パッケージがシンプル
オールインワン商品はない
大手メーカーでは、絶対的に
 あり得ない割合の成分を配合(あっても超高額になる)

私は商品のお話を聞いたり、
実際に使用してみてその良さに実感。

以来、ファンデーションは使わなくなり、
パッケージ買いもしなくなり、
コスメジプシーから卒業しました。。

そして化粧品コーナーや通販にも全く興味を示さなくなりましたよ‼


今でも、本当にシンプルなケアだけで十分ラブラブ



癒本舗(いやしほんぽ)

恐らく、今でも東京ビックサイトのイベント
へ出展されていると思います‼