今日、学年開きで
長々と教頭先生の話しを
聞いてたんだけど。
面白かった。←
爆睡してる子いたし
多分つまんない子は
めちゃくちゃつまんなかったと思うけど
なーんか面白かった。
最初は教頭が信者で
布教活動でもするつもりかと
思ったけど(笑)
いやね、いい。
神の息で人間だけが
特別ってのは納得いかなかったけど
人間の元は土から出来ていて
アダムってのは
ヘブライ語(か何か?)で「土」って意味の
アダーマに由来する、とか。
うん、面白かった。
あーいう神話とか、結構好き。
小学校ん時、
普段本なんて読まないのに
ギリシャ神話読んで
かなり面白かったのを覚えてる。
で。
教頭の話しに戻るけど。
その聖書の話から、
勉強に繋げたかったわけね。
あの人の話は面白い。
プレイリードッグのこととか。
平原にいる犬だから
プレイリードッグ。
プレイリーとドッグとプレイリードッグ
バラバラだったものが繋がる快感
これが勉強の楽しみだ
と、こんな話をされた。
確かに、ちょっとわかるかも。
あの教頭先生の話は
教養があって聞くのがすごく楽しい。
無駄に長いだけの校長の話とか
他の2人の教頭の話よりも断然楽しい。
いいと思う。
あの人と仲良くなりたい←
さーあ明日も学校(>_<)
ていうか明日は記念すべき日!
わかる人はわかるはず。
0時更新します!
急いで風呂らなきゃーっ
…おし(`・ω・)g
したらな(・дφ゜)