そーだ書き忘れた(笑) | 徒然

徒然

いいことも悪いことも
嬉しいことも悲しいことも
いろいろ書く

気が向いた時に

お台場に,日本科学未来館ってのがあって。
行ってきたんだけど(..)

やーっばい!!

超楽しいですよ!

理系は行くべき!(笑)
教科書の勉強とはまるで違うから,
文系でも楽しめると思うけど!

理系なら尚楽しめるはず!!
教科書で勉強しても
平面図だしうんちくばっかりで
ぶっちゃけよくわかんなかったりするけど(笑)
授業で習ったことが
「こーいうことか!」
って解って,感動すると思う(笑)

あのね,
中学だか高校だかの
社会科見学で行くべき!
…高校はそんなん無いか(笑)

DNAの塩基配列ってこれかー!
アデニン,チミン,グアニン,シトシン!!
だっけか!(笑)
みたいなね(^∀^)←
本当に螺旋になってて
立体だから構造が解りやすかったり,
神経の範囲で習う
「ニューロン」の模型が置いてあったり,
マウスのニューロンが
顕微鏡で見れたりとか!
人間の脳の輪切り模型があったりね!
細胞の構造が立体になって書いてあって
教科書の図より解りやすい(笑)
あれは動物細胞だったね。

こーやって書くと,
生物系ばっかりかと思われるかもしれないけど(^^;

実際はそうでもないです♪

近代技術のフロアとかもあってね,
ロボット技術の発展についてとか
コンピューターが情報伝達するしくみとか
立体映像ができるしくみとか
その他諸々...

これらを「体感」できるってのがすごいね!
目の前で説明しながら動かしてくれたり,
自分で動かしてみたり。。

とにかく,

楽しかったです(笑)

サイトーと理系トークを繰り広げていたら
文系3人は訳がわからなかったらしく
模型で遊んでました(笑)

子供から大人まで
楽しめると思いますっ!


こりゃもー●村先生に報告だわ!!(笑)
理系集めて行きましょうよと(笑)
むしろ2人で行きま(ry


てかねー多分,
あそこで授業してくれたら
ほとんどの人が理解出来ると思うよ!
本当に楽しくて解りやすい♪
行く前に勉強していったら
更に楽しいかもね★



んでわ('ω`)ノ

したらな!