エージェントスタッフの裏話 -57ページ目

藤本選手のブログ

haikei

みなさん、こんばんは☆


今日の阪神・藤本選手のブログは拝見されましたか??


ファンの皆さんから届いた質問に答えてますヨ♪

映像もUPしているのですが、野球少年くんからの質問には、真剣にアドバイスをしていて、とっても微笑ましいです!


たくさんたくさん質問が届いてますので、スタッフも藤本選手のお手伝いをさせてもらっています。

このスタ裏でおなじみの方々からの質問も発見いたしました(笑)


一気にすべての質問への回答は難しいので、少し気長にお待ちくださいね。



車をストップさせてビデオ撮影しました。
通行人の方や、追い越し車は、「何やってんだろ・・・?」と怪しかったでしょうね・・・。



移動が迫っていた藤本選手は、とある取材で頼まれたサインも車の中で・・・。

一枚一枚いつも丁寧!


haikei


ホームラン裏話!?

haikei

みなさん、度々こんにちは!


先ほどスタッフ哲さんが、オリックス濱中選手を伊丹空港までお送りしてきたんですが、その車中でのお話。


先日の9号特大ホームランは、日本ハムの金澤投手から放ったホームラン。


金澤選手といえば、ご存知の方も多いと思いますが、元阪神の選手!

そして、濱中選手とは、一時期、一緒に自主トレをやっていた程の仲良しの選手!!


どんな気分だったんですか?と聞いたところ、


「金ちゃん(金澤選手)、投げにくかったやろうな~。

でも、打率を稼がせてもらいました(笑)」


と、冗談交じりに(笑)。



そして、飛行機移動については、


「最悪や・・・」


「あり得へん・・・」


パ・リーグは飛行機移動がかなり多いのですが、まだまだ慣れないようです。。。

無事に仙台空港に降り立つことを祈ってます(>_<)

haikei



CSへGO!!!

haikei

みなさん、こんにちは!


好調オリックス!3連勝で3位へ!!

濱中選手は常々「CSに出場できるように!!」と言ってましたが、実現に向けて着々と進んでいますネ(´∀`)

大引選手は猛打賞、濱中選手も好調キープで、スタッフもとーーってもうきうきです!


日ハム戦の初戦を観戦された方もコメント頂いてますが、29日は花火ナイトでしたね!



掲示板の一回裏のオリックスの得点、濱中選手の3ランの3点が掲示されてますネ!!

記者席で観戦していた、スタッフ哲さんは、狂喜のあまり小躍りする勢いだったそう♪




試合前にベンチ入りする濱中選手をパチリ♪


阪神・赤星選手はピンクがお気に入りと言ってたJIGGYBANDですが、濱中選手は白色ですね。


このJIGGYBANDは、3種類の特殊機能繊維から作られていて、フツーのリストバンドとは一味も二味も違うんですヨ!

腕の中部につけることで、刺激を与えることができ集中力も増すようで、選手のみなさんにも好評です♪



今日は移動日で、試合が無いのは淋しいですが、移動ネタを入手できたら、またお伝えしますね!



PS:大引選手のオフィシャルブログはご覧いただけましたか?

まだブログ操作に慣れていないみたいですが、更新、楽しみにお待ちくださいネ!


PS:「名古屋の小学生です」君へ

関西弁では、必死の最上級(?)のことを「必死のパッチ」というんですって。「鬼のように必死」という意味に近いです。赤星選手も最初は「パッチ?ん???」という感じだったしょうね。


haikei

スカイマークスタジアムへ

haikei
みなさん、こんにちは!


今日スタッフは、スカイマークスタジアムへ行き、オリックス・濱中選手と、大引選手の激励に♪




試合前の球場の様子。

初めてスカイマークを訪れたスタッフ・哲さんは、「めっちゃくちゃいい球場!!」と感動してました。





ちょっと写真がボケてますが、濱中選手デス。

さわやか~!




そして、仲良し2ショット(‐^▽^‐)

「今日も気合いれてがんばります!」とのこと。



そうそう、こんなポスター発見!(↓)



球界全体で取り組んでいる“地球温暖化”のポスターです!

文字、読めますかね?

ベンチにしっかりと貼ってあるんですよ!



今日も試合がはじまりましたね!

応援よろしくお願いします(^-^)/


haikei

ブログ開始!!

haikei

みなさん、こんばんは。

今日はとっても素敵なお知らせがあります☆

なんと!

オリックス・大引選手が本日オフィシャルブログをスタートしました♪

http://ameblo.jp/bickey10

先日、このスタ裏で、初ブログを披露してくださった大引選手ですが、実は、以前から濱中選手の勧めもあって、ブログスタートの予定があったのです。
内緒にしていてすみません(>_<)

大引選手の人柄、真剣さ、意気込みがとっても伝わるブログです。
ぜひぜひご覧くださいね。

haikei