旅が終り、早1ヵ月が経とうとしていた。


相変わらず、何をする気も起きず、昼間はだいたい布団を抱いて、

夜は、友達と飲んでは飲みすぎて、一人酒をしては飲みすぎて、

翌日は二日酔いでまた布団を抱いて…。


まさに腐った生活の堕ちた元旅人。


マジでブクブクしてきた。肉が邪魔で屈めない…。



腐った元旅人でも、旅で出会った縁までは腐らせない。


九州は阿蘇ライダーハウスでの出会い、オートポリスサーキットでの約束。


レーシングライダー中山真太郎 さんとの約束。


「仙台のレース、応援に行きます!」



私はバイクに跨り一路仙台を目指した。


200㎞級の長距離走行はねぶた以来。


…遠。


『仙台といえば』の(元)新潟夫婦のお宅に一泊させてもらい、また酒を飲む。


翌日は5:30に起き、仙台から約30km、SUGOへ。



再会!しんたろうさん。


ピットに行けるどころか、かなーり自由に見て周れるスゴものパスを受け取る。


パスのお礼に、ワタクシ、レースを少々手伝わせていただきます!!


と言っても、右も左も分らない中で右往左往。


大体の流れを説明してもらっても右往左往。


むしろ邪魔になりながら、予選と本選の2日間、お世話になった。


よぅそろお-Image283.jpg

ものすごい間近に見るレース。

目の前を通り過ぎる小さな戦闘機達。


それを自由に操るモンスターアスリート。


極限のスピードと緊張。


一瞬で大事故に繋がる命を削るような戦い。



やっぱりかっこいい。どうしたってかっこいい。



臨海寸前のエンジン音を吹き上げながらぶっ飛んでいく直線も、

地を這うように曲がるコーナーも、コーナーから立ち上がる力強いしなやかさも、


バイクが好きな人なら、きっと目を奪われる。

よぅそろお-Image276.jpg



レースも印象的だけれど、レース関係者だって強烈。


今回、たくさんのレース関係者の方々を紹介していただいたが、


み、みんな、大人の皮を被った少年だー!!


目をキラキラさせてレースを見てる少年のまま、大人になった人達ばっかりだ。


特に、しんたろうさんがそうだった…。


実は無骨な方かと思っていたけれど、とにかくいつでもニコニコしている。


本番前だって笑顔を見せた。たいしたお人よのぉ…。


そして、全然役に立たない私を使ってくれた岩崎さんとだるさん。


何というか、楽しかったっス!!役立たずだったけど、緊張したけど、めちゃくちゃ楽しかった!



濃厚なバイクに染まった2日間。


いつまでも、まるで夢うつつの様にエンジン音が頭に反響してる。


知らなかった世界を、たくさん見せてもらえた。


そしてまた、私を受け入れてくれた。


本当に本当にありがとうございました!!


またいずれかのレース、もしくは旅路でお会いしましょう!!





よぅそろお-Image277.jpg

レースの華。メチャクチャきゃわいかった☆

マシーンには綺麗な女性がよく似合う…