名付け親HGさんの手引きで、チームに混ぜてもらえた。
チームの女の子達に着付けをしてもらい、ハネトの衣装に着替える。
買ってきた鈴をつけて歩くと、リンリンと音がして、祭りの一員になった実感。
ヤバイ、テンション上がっちゃうぞぃ。
夕方、一斉にバイクに跨り会場に向かう。
つか、すげえええええ!!!!
ハネトの大行進!!
ただでさえこれだけのバイクが走るのは壮観なのに、みんなハネトの衣装!
しかも、青森ベイブリッジには、チャリダーが並んで、チャリを持ち上げてお見送りしてる!
やばいやばい!これはすごい!!
自分がこの行列に居るのが嬉しくて嬉しくて仕方なかった。
ボルテージ急上昇!
しかし、バイクを置いて集合場所まで歩いて向かうと、意外と遠くてすでにぐったりしてきた。
私、ちゃんと跳ねれるのかいな。
会場についたら意外と長い待ち時間、そわそわ。うきうき。
薄暗くなってきた。
いよいよ、ねぶたが始まる。
太鼓が鳴り、お囃子が始まった。
ゾクゾクと沸き立つ。
太鼓に合わせねぶたに灯が入る。
血が、破裂しそう!
「ラッセラー ラッセラー」 「ラッセ ラッセ ラッセラー」
掛け声に乗って、みんなが跳ねだす。
流されて、乗り切ったテンションで突入!
そこから2時間、もみくちゃになりながら、汗で浴衣がずぶ濡れになるほどに跳ねて叫んだ。
腰も痛いし、何より足がきかなくなっていたけど、最高に楽しかった!
帰り道、バイクまで歩くのがめちゃくちゃしんどかったけれど、恐ろしいほどの満足感!
ハネト、サイコーーーーー!!!