田沢湖までの道程は、バイクでは、日本一周で走ったのが初めて。

それ故、建物を見ないと道を覚えてる所が少ない。

田沢湖へ入る道を過ぎれば、見覚え深い。

そして仙岩峠。

以前は恐々走っていた。



「何が怖かったの…?」

もっとイケルよ!!

すごい成長だ!!

しかし、やたらと工事をしていて、結構詰まってた。

腕試ししたかったのになー、チェッ。


仙岩峠は、山深い。

前から漠然と、すごいなぁーとは思っていたけど、今、また通って、改めて実感した。

私が、山に囲まれていないと落ち着かないのは、こういった山々が側にあったからだ。

けれど、それを特別意識していなかった。

当たり前にあったから。

たくさんの場所に行き、たくさんの地を見たからこそ、ハッキリと自覚出来た。

遠くに行き、近くを知った。


仙岩峠最長のトンネル、仙岩トンネルに差し掛かる。

なんとここも工事中。

片側通行で行列が出来てる。

私のトンネル嫌いはきっとこのトンネルが原因。

やたらと長く、路面はいつも濡れていて、しかもツギハギが多い。

果たして、このトンネルも余裕で走れるだろうか…。

緑の旗が振られ、突入。


…やっぱり克服出来ませんでした。

何を工事してるのか知らないが、相変わらずのツギハギ。

道がテラテラ光ってて、今にも滑りそう…。

うひ~…。


路面と前の車のテールランプのみを見続け、トンネルを抜けた。

そしてついに、岩手県に帰って来た。

ただいま…

じんわりとその言葉が口をついた。