変な時間に起きてから眠れなくて、二度寝したら、9時過ぎてた…。

あははー。

夕べは雨が降らなかったみたい。

けれど、ぐしょ濡れの衣類は渇かなかった…。

ジーパンは予備を出したけど、上着は一枚しかない。

うひぃー気持ち悪い。

走り出したら霧雨が降り出す。

霧雨くらいなら屁でも無い。

今日は岩木山。

濡れた上着が風を通してめちゃ寒い。


岩木山の周りを一周する県道から来る車が、みんなライトを付けていた。

霧だな。


ビンゴ。


どんどん白くなっていく。

いい。

幻想的。

とうもろこし畑にかかる霧。
よぅそろお-Image171.jpg
どっかのファンタジーアニメで見たような眺め。

しかし、霧がかかっているから、もちろん岩木山はまったく見えない。

しばらく走ると霧が消えてきた。

でも見えない。

富士山の時みたいに、どこかでチラッと見える事を期待。


そんな期待は果たされぬまま、岩木山神社に着いた。

挨拶しとこ。

すんばらしく立派な神社!!
よぅそろお-Image173.jpg

狛犬を通り過ぎ、階段を登ると、隠れた様にまた狛犬が居た。
よぅそろお-Image174.jpg よぅそろお-Image177.jpg
取りこぼしは許さない感じだ。

またさらに狛犬を通り過ぎると、きらびやかな門。
よぅそろお-Image175.jpg

手前に参拝所があり、その奥に奥宮がある。

しかし、奥宮までは行けないそうで、参拝所では祈祷をしていた。

奥宮、かなり豪華な造りになってる。

隙間から見える姿しか確認出来なかったけど、様々な色が使われてて鮮やか。

よぅそろお-Image176.jpg

「お邪魔します。」

岩木山での運気を試してみようとおみくじを引いてみた。

結果、

よぅそろお-Image178.jpg


あれ、あんまり冴えない。

けれど、これから良くなるって書いてある。

期待しよう。


さて、岩木山は後半周くらいか、行ってみよー!!



真っ白だけど。