さあ出発…。
どんよ~…。
まだ小雨だからいいが、今日は本降りになる予報。
青森市内はまだ平気。
市街を抜けると途端に雨が強くなった。
でも寒くないし、まだ元気いっぱい!
広がる田んぼと真っすぐな道に沿って並ぶ電柱、霧がかかった山の景色は、
誰かの思い出の中みたい。
徐々に強さを増す雨に、めげないようにと先手を打って休憩。
コンビニのベンチで缶コーヒー。
うん、まだまだ元気。
後はひたすらに竜飛を目指す。
晴れていれば間違いなくいい道。
車通りも少ないし、どんどん進む。
しかし、進めば進むほど、雨が効いてきた。
早めに休憩。道の駅平舘にピットイン。
バイクを降り、「まさか、まさか…」とカッパを脱ぐ。
や、やっぱり。
まさにおもらしの様に浸水。
なぜだ!!
上半身も、毎度のごとく濡れている。
どうして?と何気なくカッパの縫い目を見たら、縫い目からの浸水を防ぐテープがビロビロと剥がれて来ていた。
すでにだいぶめげてきた。