温泉パワーのおかげで、寒さも多少平気。
寒いけど全然違う。
ただ、グローブがぐしょ濡れで、冷たい風+水で、カッチカチ。
三沢基地の辺りはとにかくだだっ広くて、道が真っ直ぐで北海道みたい。
風車がブンブン回ってて、霧で見通しが悪くて、現実感の無い感じ。
ぼんやりしてると、ここがどこか忘れちゃう。
寒さが平気なのは最初だけだった。
すぐに芯まで冷えてくる。
こんな寒さは久しぶり。
ガチガチ震える…と言うより、ガチっと固まってしまう寒さ。
スピードは出したくないけど、早く進みたい。
寒いー寒いー!
むつ市までがんばろうと思ったけど挫折。
途中のコンビニであったか~いお茶を飲み、体を動かす。
当初の予定は、尻屋崎に行ってから、時間見て恐山、そんで薬研でキャンプ。
しかし、温泉でゆっくりしちゃったから、尻屋崎は明日にして、恐山を通って薬研まで一気に行く事にした。
むつ市にネットカフェがあれば泊まりたかったけど、私のお得意サイトには載ってなかった。
あんまり寒いし、天気が悪くて不安な空色だから、ホテルとかに泊まっちゃおうかとも目論んだ。
しかし、しかし…。
まあ、まずは薬研に向かってみよう。
コンビニからは、自分にムチ打って休まず走る。
寒い~ひ~!!!
ジャケットくらはい…。
むつ市に着いても何にも寄らず、恐山方面へ。
山の中は霧が満ちて真っ白。
次第に、お自蔵さんがたくさん現れ出す。
霊場に入った。
霧で宇曽利山湖の周りは何も見えない。
いたこの看板。硫黄の匂いが立ち込める。

川に流れ込んでいるようで、水がソーダ色。
ソーダ色の三途の川!!

怖くて渡れません。
三途の手前に留まる。
温泉のある所の川は不思議な色になる。
ここも、不思議な色。
周りの荒涼な景色と裏腹に、爽やかな水色。

その川を後ろに見送りながら、薬研へ。
また白く包まれる。
霊場の近くだからか、精霊が出てきそうに思う。
幻想的。
昨日の国道よりずっと、幻想的。
峠は狭く、曲がり曲がっていたけど、そんなのは平気。
この寒さに比べたら。
でも、あまりに人気が無くて、違う世界に迷い込んだかと思った。
『キャンプ場』と言う、人の気配が恋しくなった。
寒いけど全然違う。
ただ、グローブがぐしょ濡れで、冷たい風+水で、カッチカチ。
三沢基地の辺りはとにかくだだっ広くて、道が真っ直ぐで北海道みたい。
風車がブンブン回ってて、霧で見通しが悪くて、現実感の無い感じ。
ぼんやりしてると、ここがどこか忘れちゃう。
寒さが平気なのは最初だけだった。
すぐに芯まで冷えてくる。
こんな寒さは久しぶり。
ガチガチ震える…と言うより、ガチっと固まってしまう寒さ。
スピードは出したくないけど、早く進みたい。
寒いー寒いー!
むつ市までがんばろうと思ったけど挫折。
途中のコンビニであったか~いお茶を飲み、体を動かす。
当初の予定は、尻屋崎に行ってから、時間見て恐山、そんで薬研でキャンプ。
しかし、温泉でゆっくりしちゃったから、尻屋崎は明日にして、恐山を通って薬研まで一気に行く事にした。
むつ市にネットカフェがあれば泊まりたかったけど、私のお得意サイトには載ってなかった。
あんまり寒いし、天気が悪くて不安な空色だから、ホテルとかに泊まっちゃおうかとも目論んだ。
しかし、しかし…。
まあ、まずは薬研に向かってみよう。
コンビニからは、自分にムチ打って休まず走る。
寒い~ひ~!!!
ジャケットくらはい…。
むつ市に着いても何にも寄らず、恐山方面へ。
山の中は霧が満ちて真っ白。
次第に、お自蔵さんがたくさん現れ出す。
霊場に入った。
霧で宇曽利山湖の周りは何も見えない。
いたこの看板。硫黄の匂いが立ち込める。

川に流れ込んでいるようで、水がソーダ色。
ソーダ色の三途の川!!

怖くて渡れません。
三途の手前に留まる。
温泉のある所の川は不思議な色になる。
ここも、不思議な色。
周りの荒涼な景色と裏腹に、爽やかな水色。

その川を後ろに見送りながら、薬研へ。
また白く包まれる。
霊場の近くだからか、精霊が出てきそうに思う。
幻想的。
昨日の国道よりずっと、幻想的。
峠は狭く、曲がり曲がっていたけど、そんなのは平気。
この寒さに比べたら。
でも、あまりに人気が無くて、違う世界に迷い込んだかと思った。
『キャンプ場』と言う、人の気配が恋しくなった。