予定通りの時間に起床。


「おお!起きた!!」とまたハモる夫婦コンビ。


またしても朝食をいただいて、私はサクサク支度。


今日こそ出ないと間に合わない。


あらかた支度出来たから、リビングに行くと、コーヒーが。


はふー、落ち着く…。


また少しまったりモード。

Sさん「佳ちゃん来てから3日目だよね?違和感ないんだよねー。」


ええ、私もないです。実に自然にこのお家に巣くってます。


時間さえあったなら、「邪魔」と言われるまで居たいです。


けれど、私には時間が無い。


昨日バカをしてしまったから、本当に余裕が無い。


ついうっかり話し込みそうになるのを堪えて、出発する。

よぅそろお-Image088.jpg


「お世話になりました!!          また来ます(ニヤリ)」


お外まで見送ってくれて、やいのやいのしてるうちに、途中まで車で一緒に行ってもらうことに成功!!


道案内がてら、松島の途中まで。


雨が降っていて、カッパをきて出発。


あつー、蒸れる。


車の後をついて走るので、正直道をさっぱり把握してません。


何やら中途半端な所に止まったなあ…と思ったら、間違ったそう。


間違ったとすら気づきませんで。


結局、松島の展望台まで到着。


「道を間違えたから、責任取らなきゃと思ってさー。」


私にとっては嬉しい事ですぜ。

ただまあ、いきなり過ぎて、Sさんすっぴんです。


3人で松島観光。


天気が不安定だったので、やっぱり霞んでる。


よぅそろお-Image089.jpg

でも、小さな小さな島が、複雑な海岸線を彩って綺麗…。


展望台のあずまやに座ってまたおしゃべりしてたら、お食事所の料理長さんが休憩に来た。


この方がなんとも面白かった。


まず、松島にずっと居るらしく、「今日の眺めは、100点満点中30点」


そして、観光地の裏話を話し出す。


視点が斜めで、面白行ったらない。


話し聞きながらゲラゲラわらったり、感心したり。


お昼時なのに、2服もして「ごゆっくりー」と去って行ったかと思えば、違う観光客の写真を撮ってあげてた。


ゆる。


しかし、お話の最中に風向きが変わって、よりくっきり見えてきた。


よぅそろお-Image090.jpg


すごい!さらに小さな島が見える!!



私達も駐車場に行ったけど、また話に花が開きそうに…。


引越ししたばかりの忙しい夫婦と、時間の無い私。


Nさん「早く行って(笑)」


最後に冷たい(笑)


新潟で別れたときは、泣いてしまうほど寂しかったのに、今回は「またね~☆」って気持ち。


物質的な距離が近くなったのもあるけど、再会で太くなった縁が、寂しくさせなかった。


「じゃあ近々~!!」


笑顔の別れ。



別れに笑顔って、なんて素敵!!