九十九里の有料道路を北上、ゴージャスマスツーリング。
高級大型バイク集団に混ざる250ccは、付いて行くのが大変!
でも、私の後ろにおじさんが走っているので安心安心。
しばらく進んだ所で、レストランに入る。
レストランに来た目的は、焼きハマグリ。
ボールにゴロゴロと大きなハマグリが入っている。
目の前のガスでジュージュー焼くと、ポコっと口が開く。
すんごいうまそう~!
タレをかけてまた焼いて、ブクブクしたらいただきます!
プリュリっ…
そりゃあうまいさ。うまくない訳ない!皆さんより1つ余計に食べました☆
お友達のおじ様方は、みんな気さくで、何だかぜんぜん気を使わなくても平気。
類友なんだろうな。
まだお昼には早いけど、火の付いてしまったおじ様が、いわしの刺身を注文。
これもまた、薬味のにんにくと相まっておいしい☆
間食はほどほどに…。出発。
再び九十九里を走り、刑部岬に到着。
展望台からは海!海!海!!海が明るい!
ぐるり海と、長い長い九十九里が見渡せる。
爽快な眺め!!
ご機嫌ツーショット☆
岬の石碑にはにゃんこがねんねしていた。
ちょいと近づいてみたら「にゃ~」と鳴くにゃんこ。
イケル…!
こうゆう鳴き方のにゃんこは触っても嫌がらない。いや、むしろ触られたがっている!
さわさわしてたら、「こっちも…」って顔を動かす。
うにゃうにゃ、気持ちいいかい?かわいこちゃんや。
堪能~~☆
堪能してたら皆さんバイクの所に戻っていた。
あわわ。
何やら相談しているけど…?
耳を傾けると、お昼ご飯の相談でした。
ここのすぐ近くのレストランで食べようか!って事に。
賛成~!!
ウッドデッキの席で海の幸ランチ。
岩ガキ!!全然臭みが無くて、プルップル!カキってこんなにおいしいんだ!!
さんま寿司とさば寿司。おじさんと半分こ。
私はさんまの方が好きなんだけど、このお寿司は、さばの方がおいしかった!
さんま、わさびきき過ぎてたし…。
すんごい満腹になって、だんだんまったりしてくる私達。
「飲みたい」発言まで飛び出す。
分かりますぞ!!
けれど、ゴールはまだ先だ!
眠くなっちゃう前に出発。
このまま東に進み、目指すは犬吠崎。
私は後ろから2番目なので、まっっったく地図見てません。
先頭のおじ様が頼り。
しかも、ついて走っているから現在地もまっっったく分かりません。
だんだん眠くなってきて、さらに現在地も走行距離も分からない事に…。
どのくらい走ったのか、真っ白な犬吠崎灯台に着いた。
灯台の中を登れるそうなのだが、「おじさん達は待ってるから…」と弱気。
じゃあ一人で登るか…と思ったら、ハーレー乗りのおじ様が付き合ってくれた。
99段の螺旋階段。
ヒーヒー、まだか?
あと一息か!ヒーヒー。
登りきると、海っ!やっぱり明るい色。
海を見てる分にはあんまり怖くなかったけど、陸を見ると、とたんに怖くなった。
写真を撮ってもらい、もう降りようとしたら、結局みんな登ってきた。
なぁーもう、ほんとは来たかったんじゃないですか~と思ったら、おじさんの姿が無い…。
降りてみたら、一人ソフトクリームを貪っていた…。
触発されたのか、皆さんソフトクリームを食べだす。
「食べていいよ。」って少し貰ったけど、あんまり得意じゃないから結局おじ様’sがお揃いでソフトクリームを食べるシュールな図。
そんな姿を記念撮影。
この灯台で、2人解散。
他にいき行きたい所もあっただろうに、付き合ってくださってありがとうございました!
3人になって、さらに向かうは香取神宮。
ここも私の我が儘リクエスト…。