ワープなんか出来るはずもなく、バイクを停める場所も見つけられず、ウロウロ。

みんな有料、いや、有料はいいとしよう。

しかし、バイクお断り。

半分ヤケになって、隣の美術館に停めてみた。

警備員さんに相談したら、「そんなに長くないならいいよ!」

…仏様…。

仏様の隣の神社は『鶴岡八幡宮』

真っ赤な鳥居をくぐり、はるか遠くに見えるお社まで小走りに向かう。
よぅそろお-Image024.jpg

ちょうど今日は七夕。

境内は飾り付けをされてきらびやか。

七夕のしつらえもしてあった。
よぅそろお-Image026.jpg

グッドタイミングの参拝。

よぅそろお-Image027.jpg
それは立派なお社に参拝して、またまたおみくじを引いてみると、なんとまた大吉!!
よぅそろお-Image028.jpg
ナニナニ!?私、かなり波に乗ってるカンジ!?

ウッキウキで鳥居をくぐってバイクに戻る。


小町通りを通って、国道に出よう♪

と地図を見てから走り出したのに、全然違う道っぽい。

普通すぎる道…。

いや、普通より混みすぎてる道。

一車線グネグネに渋滞。

すり抜けちょこっと、律儀に渋滞中…。

国道への分かれ道が訪れ、右折か左折か悩む。

ええーい!右折だー!!

不安だったから、信号待ちで、隣にいた郵便屋さんに「東京こっち?」と聞いてみる。

「方角はあってるけど…」

言いたい事は分かってます。
東京遠いのでしょ?

休憩とっておこう。

コンビニの駐車場に入り、頂いたオニギリを食べる。

混ぜご飯だ~♪

『お母さん』の作ったオニギリって、おいしくなかった事無い!!

感謝感謝…。

地図を確認したら、東京そんなに遠くない。

なので、勇気を出して、横浜市街をチラ見しよう。

どんどんと交通量と車線が増える。

古い建物がポツリポツリ。

函館や門司みたい。ノスタルジーな素敵。

ワクワクの街中華街の入口も発見!

よぅそろお-Image030.jpg
街中過ぎるから寄りません。

私が目指したのは、『港の見える丘公園』

やはりベイブリッジは拝んどかないと。

公園の入口に無理矢理バイクを停めて、展望台へ。

カップル~!大体カップル~!

割り込み、ベイブリッジ!

よぅそろお-Image031.jpg

ほお~、綺麗な橋だあー。

けど、周りがごちゃごちゃしとる。

こんなに都会だとは…。

空が偽物みたいに綺麗な色で、せっかくだから、暗くなってライトアップされた姿も見てみようと試みる。

立ったり座ったり、ケータイいじったりして日が暮れるのを待つ。

カップル…。

だいぶ薄暗くなってきたけど、もう行かないと、時間が…。

よぅそろお-Image032.jpg
周りのごちゃごちゃがすこし隠れ、光り出す橋はロマンチック。


あー、私もカップルで来たいわ。