山中湖に帰っている途中からも富士山が見えた。

なんと傘を脱いでいる!

早く!早く湖畔から見たい!!

いっそいで向かうと道を間違えるもの。

Uターン!発射!!

とりゃあああ!!!

だいぶ湖畔に出てきたので、我慢しきれずバイクを止めた。

さっきより雲が出て、麓が隠れている。
よぅそろお-Image026.jpg

まるで宙に浮いてるかのような浮世離れした眺め。

ふおお、山の神様ありがとうございます。

父いわく、山の神様は女性だそうで、「間違えたんじゃない(笑)」

ありえる。アリエール。

どっちにしても、雨予報を覆し、姿を見せてくれた事に感謝。

でも、反対側の山に、雲が下りて来てた。
よぅそろお-Image027.jpg
こんなにはっきりと雲の動きが見えると言うのもすごい。


満足して、仕上げの温泉へ。

ツーリングマップルにあった『石割の湯』に向かう。

結構混んでいて、ゆったり浸かるって感じじゃなかったけど、
寝湯のブクブクで体をほぐし、露天風呂を堪能~♪

近頃、左の肘下が痛むのでマッサージしながら浸かる。

多分、クラッチを握る時に使う筋肉が疲労してると思われる。

酷い衰え…。

湯上がり熱々だったけど、さすが山、外はひんやり気持ち良かった。

そして、18時から雷雨かも…の天気予報はまったくハズレ、青空が見えていた。

傾いた西日に、雲の羽衣を纏う富士山。

もうお休みなんですね。

キャンプ場近くの湖畔から、夕日を眺め、おビールを買い込み、テントに帰った。

よぅそろお-Image028.jpg


シュラフに座ると、ふわぁっと力が抜けた。

お疲れさん。

今日は早く寝ようね。