道の駅から浜名湖へ。
…行けない。
あれーあれー?と走り続ける。
青看板があったので、地図と照らし合わせてみた。
はい、逆走。
戻って戻って、ようやく水が見えてきた!
やった!って喜んだけど、何かまた湖から離れてく。
もう一度地図を見ると、国道はそんなに湖に面してなかった。
引越っしライダーさんに教えてもらったビーチ(?)、女河浦へ。
…行けない。
しかし、方向さえ湖に向かっていれば、たどり着けるはず!
行き止まりに迷い込み、何度もUターンしながらも、ほおーら看板発見。
『女河浦海水浴場』
海水?湖なのに?
けど、砂浜があって、磯の匂いがして、対岸は見えるけど、海っぽい。
ここでキャンプしたらしいけど、ここなら私も出来そう!
端っこには木々の枝が屋根を作る素敵な空間があるし、地元の釣り人がまったり釣りしてる。
しかも、車の扉全開で。平和な証拠。
でも今日はキャンプしないんだ~☆
しばらく、海の様な湖の端から、ぼんやり釣り人や、対岸を眺める。
さてさて、ぐるり周遊再開しましょう。
国道に、行けない…。
むっきぃ!
調子良く走る車の後をつけて、何とか帰還。
水際を走る道。緑がふさふさで、水の冷やした空気と、湿った空気が気持ちいい。
複雑な湖岸を見ながら走り、走り…。
案外と早く回っちゃいそう。
じゃあ、温泉に入ろっかな。
国道から県道へ。『館山寺温泉』へ。
観覧車が見えるなあ、動物園もある。
その先には、立派な温泉宿が並んでいる。
どこにしようかな~…とコンビニで、雑誌を立ち読みしようかと思ったが、見当たらない。
店員さんに聞いて、コンビニのすぐ隣の宿の立ち寄り湯に決めた!
すんごい立派!お値段も立派!!ひぃ…。
しかし、広ーい浴場は貸切!
ザッブーン!!バシャバシャ!!
あは~!気持ちよいのお~。
さんざん暴れて入ったら、湯上りぐったり。
脱衣所のソファーに座ってうつらうつら。
贅沢。