道の駅から少し行った所に、なんと日本の真ん中が!!

よぅそろお-Image046.jpg
本土最北端と最南端に中心点…。

おおうっブルブル。何かすごい。

たくさんの日時計が展示されていたのけど、デザインがすんごいかっこいい。

よぅそろお-Image047.jpg
このバングル欲しい…。一石二鳥だし。


そこから向かうは下呂温泉。

別に、今日一口ゲロが出たからでは無く、純粋に。

けっこうなぐねぐねで、始めは恐々だったけど、
だんだんRも緩くなって来て、楽しんだ!!

阿蘇で、名付け親HGさんの言っていた事を思い出す。

「上半身の力を抜いて、カーブに入るワンテンポ前から曲がり出せ!」

ういー!!教官!!!

ブイン!ブイン!

ふっひょー!たーのしー♪

ひたすら先に続く道を見てた。

楽しんでたら、ありえないタイミングで車が飛び出して来て、水を差された。

クラー!!

後ろいないんだから待ちなさいよ!!

しかし、すぐに曲がって行って、またふっひょ~♪♪


ご機嫌で下呂温泉へ到着。

町湯の露店しかない風呂屋を選ぶ。

開放的ー!!

よぅそろお-Image048.jpg

お湯は無色透明。

すぐに貸し切りになって、一人で浸かりまくり。

暑いかと思ったけど、日陰に入ると涼しくて気持ち良かった!

上がったら休憩所でダラリ。

すると、後から入って来たお姉さんに「この辺の人じゃないでしょ?」と声をかけられた。

ええ。岐阜、始めてです。

すんごいべっぴんねーさんで緊張しちゃった。

でも、とっても気さくでよく笑い、よく話す。

お姉さん、素敵です。


お連れさんが来て、少し話した後、出会いと別れの握手をした。


「気を付けて、楽しんで!」


ありがとうございます。

一時の会話の力、思い出しましたよ。