親孝行の滝、養老の滝。
真夏みたいな日差しを受け、けっこうな距離を登る。
でも進むほど、木々がアーチを造り、やさしく守ってくれる。
それでも暑い。
汗が吹き出し、久しぶりに体を流れた。
足が笑い出した頃、滝が見えた。
まだ冷気は届かない。
さらに近付くと、滝から流れる川が、空気を冷やす。
水に触れると冷たくて、ほてった手の平が心地良い。
滝は水量のわりに細くて、かなり勢いがある。
吹きおろす水。
浅い滝壺にぶつかり、粉散して細かな飛沫をあげながら風をおこす。
クリアになる。
病気だって治ってしまいそう。
汚いものが無くなりそう。
帰る途中に、養老神社と菊水霊泉があった。
菊水霊泉は、水があるのか分からないほど透明。
神社にて、ご挨拶。
おじゃましました。
汗をかいて喉がカラカラ。
それならば、養老ラムネを飲もう!
ベンチにかけてラムネを飲む。
しかし、炭酸とビー玉が邪魔をして、グビグビ飲めなーい!
ちょびちょび飲んで一服…。
ふい~。休まったなー。
次は「おもしろい」と噂の『養老天命反転地』に行ってみよう~。