忍術学校のおかげで汗だく。

風呂に入ってから、志摩のおとーさんの配達先に行こう。

ツーリングマップルで、お風呂を探し、向かう。

が、なんと閉館していた…。

まだあるさ!と次の風呂を目指す。

が、なんと足湯だった…。

うそーん。こんな獣のごとき臭いを纏いながら配達をするのか?

まあ、気にしないかな…気にしないよね!旅人だもの!

と言いくるめて、配達先兼宿泊先の関宿『石垣屋』へ向かう。

今度は自動車道は免れたが、何か山道。

しかもダートまであった。

また間違えたか…?

それでもいい。

何せ、景色が素晴らしい。
よぅそろお-Image145.jpg


青看板が見え、どうやらやはり間違えていた様子。

でも方向は合ってたから大丈夫!

空腹限界で、道の駅関宿へ寄り、夕飯を食べる。

伊勢うどんがあったので、迷わず選ぶ。
よぅそろお-Image146.jpg
あー、柔らかくてうまいわぁ…。


宿までの道を道の駅で教えてもらい、出発。

この町並み、素敵…。古い建物が並ぶ。

そんな町並みの中、バイクが停まっている。

手招きしてる。あそこだー!

結構たくさん人がいる♪と思ったら、宿泊客は2人だけ。

みんな遊びに来ている日帰り組。

良い宿なんだな…。

よぅそろお-Image148.jpg
まずは配達物の、志摩ライダーハウスのチラシを渡す。

配達完了!

その後受付をし、案内をして貰う。

築120年というこの宿、それはもう「素敵!」の連発。

こんな所に泊まれるなんて、シアワセー!!!

夕ごはんはそーめんパーティー。

なんと釜戸でそーめんを茹でる。ステキー!!!

よぅそろお-Image150.jpg
そして尋常じゃない量のそーめんがテーブルに並ぶ。

よぅそろお-Image151.jpg
食べ切れるのか…?

夕ごはんはすでに済ませていたが、燃費の悪い私の胃袋は準備OK。

みんなで、「いただきます!!!」

ずぞぞぞぞ~~!!

おいしいっ!

すさまじい勢いでそーめん無くなる。

いやーおいしかった~。

続いて胡麻そーめん。

これ、うまい!胡麻の香りが食欲をそそる。


そんなそーめんパーティーの間も、お酒をもらいグビグビ飲んでいた。

日帰り組がみんな帰ってしまい、オーナーさんご夫婦も床につく。

ようやくありつけた風呂に入ると、酔いがまわった。

風呂からあがると、もう一人の宿泊者の女性ライダーがまだ起きていた。


私は酔っ払い…。



絡んでしまって申し訳ありませんでしたー!!!


自分の酒癖忘れちゃいかんよ。