東大寺から出て、鳥居があったので行ってみる。

手向山八幡宮。
よぅそろお-Image100.jpg


境内は急にシンとした雰囲気になる。

鹿が一匹。

よぅそろお-Image102.jpg絵になる。

が、修学旅行の中学生がどやどや来て、鹿にキャーキャー叫び、だいなしに…。

八幡宮を出ると、『春日大社まで0.8キロ』

ちょっと休もう。

石垣に座り休憩。

風が強いから、気温は暑いけど気持ちいい。

だいぶ休んでから歩き出す。

ふうふう…足痛い。

春日大社には、いくつかのお社があり、全て朱色で鮮やか。
よぅそろお-Image104.jpg
本殿は、お社自体より、本殿を取り囲む建物が大きい。

やはり朱色。
よぅそろお-Image105.jpg
近くで参拝するには¥500かかる驚愕事実。

お金下ろしてなかった為、懐寂しいので外の参拝所から拝む。

よぅそろお-Image106.jpg
中で祈祷しているなぁ。

見たかった。

正面から下りて行くと、手洗い所があり、お清めせずに参拝してしまった事に気づいた。

しまったー。今更だけど…。

お清めして、本殿の方行に合掌。

ごめんなさい。


鳥居を潜ると、さっき子供が鹿に取り囲まれていた公園に出た。

鹿せんべいあげよう!

鹿せんべい屋で財布を出した途端、群がる鹿達。

待て待て!待ってー!!

すごい食いつき。

足は踏むわ、頭突きはするわ、体当たりするわ。

あ、あんなにしおらしくて可愛かったのに…。

写真撮る間も与えられない。

あっという間にせんべい売り切れ。

そして無くなるとそっぽを向かれる。

よぅそろお-Image108.jpg
ひ、ひどい!今の熱烈さは何だったの!?

無駄にダメージをくらってしまった。


缶コーヒーを飲みながら、ベンチで休憩をしていると、3人の女性が近付いてきた。

「私達、今道場に通ってて、気功習ってるんですが、ちょっと練習させて貰っていいですか?
今だるいとことか無いですか?」

怪しい~とあからさまに不審な視線を投げ付ける。

「お金も取らないし、3分くらいで終わりますので。正直な感想を教えて欲しいんです。」

体中不協和音の私、これで治りゃもうけもんだよなー。

「ココ痛いです。」

すると、2人が私を挟んで座り、手を広げグッパしてる。

もう一人は前に立って何かかけるような仕種をしてる。

これも一興。

しかも世間話しながらである。

普通に話しながらすぐに終わった。

「どうですか?」

んー…

「変化が分かりません。」

謝りながら、3人は去って行った。


えーと、

次行ってみようー!