行きに迷うと帰りも迷う。
ぐるぐるしたから、方角まったく分からん!
太陽も出てないし…。
どうにか2号線には出たものの、姫路が遠くなってる。
かなり遠回りしたらしい。
まあ良い。
じゃあ兵庫目指し、突っ走れー!
交通量多く、スピードも早い2号線から、岡山ブルーラインへ。
こっちも早い~。
60Km制限でしょうがー煽らないでよー。
遅いトラックの後ろに着いて一安心。
緊張の連続だった為、道の駅一本松展望園で一休み。
あ!ラーメン¥280だ!食べよう。
サービスにキムチが付いてて、キムチラーメンにした。
レストランにはマンガがたくさん。
ついつい手を出して、ついついキリのいいとこまで読んでしまう…。
こんな事してる場合じゃないから!
気を取り直して、展望園から展望してみた。
真っ白…天気悪いわ~って、梅雨入りしてた。
怪しげな天気の中、姫路を目指す。
予定とはだいぶ違うルートだったけど、到着。
角を曲がると、見事な天守閣が!
岡山城と全然違う!!
壁が白いし、規模が桁違い!
近づいてみました。
なんつー威圧感。
しかも、松本城の様に、改築はされているものの昔の城のまま。
最後の砦の天守閣には、戦いの為の準備がたくさんしてあって、物々しい。
電気の無い城内は薄暗かったけど、風が吹き抜けて涼やかだった。
天守閣の最上階からは、城下を一望できて、またお殿様の気分。
外には有名な井戸。
「いちま~い…にま~い…さんま~い…」の現場。
怖かったので、遠目に見た。
せっかく見所のたくさんある城なのに、閉館の時間が来てしまった!
あまりに広い敷地ゆえ、無事に城から出れるのか不安に襲われる。
まだ…まだ人がいますよ~!