12時だ!
お天気のうちに、しゅっぱーつ!!
32号線に乗れば、近くまで一直線だ。
32号線への交差点。
左右どっちだっけ?
左行ってみよう!
違うね…。
じゃあ、右折の右折で、方向はオッケーだ。
最初の右折で渋滞に巻き込まれていて、ふと、左をみたら、『はりやま橋』…
えっ!ちいさっ!
あっさりと通りすぎてしまったぞ。
しばらく走ると、ちゃんと32号線に出た。
地図の確認はしっかりとしましょう!
易しい峠を越える。
バイクが軽くて、逆に怖い…。
天気が、なんだかあやしくなってきたな…。
雲が広がって、寒くなってきた。
降らないでねー!!
カッパ着とくかーと、道の駅大杉に入ると、『日本一の大杉→』とある。
行くしかないでしょう。
八坂神社の境内にあるようだけど、有料…。
お参りもおちおち出来ませんな。
鳥居をくぐると、たくさんある杉の中にもすぐに分かるその姿。
スサノオが植えたと言われ、樹齢3000年ほどで、南大杉と北大杉が根本で合致してる。
すごい存在感。
まさに御神木。
見上げても視界に入り切らなかった。
思わずおさい銭をしてしまった。
さあ、進もう。と、やっぱり降り出した。
小雨だから、いいか。
川の側を国道がなぞる。
こ、これは美しい……

まさに秘境。
かずら橋への県道へ入るとぐんねぐねの峠。
こわやこわや。
道の駅にしいやで一休み。
後少しー
お天気のうちに、しゅっぱーつ!!
32号線に乗れば、近くまで一直線だ。
32号線への交差点。
左右どっちだっけ?
左行ってみよう!
違うね…。
じゃあ、右折の右折で、方向はオッケーだ。
最初の右折で渋滞に巻き込まれていて、ふと、左をみたら、『はりやま橋』…
えっ!ちいさっ!
あっさりと通りすぎてしまったぞ。
しばらく走ると、ちゃんと32号線に出た。
地図の確認はしっかりとしましょう!
易しい峠を越える。
バイクが軽くて、逆に怖い…。
天気が、なんだかあやしくなってきたな…。
雲が広がって、寒くなってきた。
降らないでねー!!
カッパ着とくかーと、道の駅大杉に入ると、『日本一の大杉→』とある。
行くしかないでしょう。
八坂神社の境内にあるようだけど、有料…。
お参りもおちおち出来ませんな。
鳥居をくぐると、たくさんある杉の中にもすぐに分かるその姿。
スサノオが植えたと言われ、樹齢3000年ほどで、南大杉と北大杉が根本で合致してる。
すごい存在感。
まさに御神木。
見上げても視界に入り切らなかった。
思わずおさい銭をしてしまった。
さあ、進もう。と、やっぱり降り出した。
小雨だから、いいか。
川の側を国道がなぞる。
こ、これは美しい……

まさに秘境。
かずら橋への県道へ入るとぐんねぐねの峠。
こわやこわや。
道の駅にしいやで一休み。
後少しー
