四万十川源流点から戻り、次は四国カルストへ!

青看板にもちゃんと入り口が書いてあるから間違わない。

ひたすらに登り坂が続き、相棒必死!

がんばれ!私も頑張って曲がるから!

しかし、ちびっと上手くなったおかげか、楽しんで走れた。

「間違えたか…?」と思うほどに登り続け、ふと見下ろした景色はすごかった!

山が下にある!!

よぅそろお-Image023.jpg

うひゃー!!


分かれ道から、いよいよ四国カルスト。

秋吉台と良く似てるけど、目を見張るのは、その高さ!
よぅそろお-Image025.jpg


一番高い所にいるんじゃないか?

そして、牛、

よぅそろお-Image026.jpg

牛、

よぅそろお-Image027.jpg

牛!

よぅそろお-Image028.jpg

ここは日本か!?

こんな眺めは、外国映画でしか見た事ない!


遠くに見えてたコテージが、近付き、通りすぎると、山を下り出した。

このまま下るのも…とコテージに戻る。

ちょうどレストランになっていたから、食事する事にした。

結構お高かったから、一番安い山菜うどんにした。

四国初うどん!

よぅそろお-Image029.jpg

すんごくおいしかった!

けどきっと、本場香川はもっとうまいんだろうな。

レストランの外のベンチから、山々を見渡せたから、座って黄昏れる。

はあ。日本は、広いよ。

こんな所もあるんだね。


寒くなったから、来た道を戻った。

途中の『カルスト学習館』でお勉強。

つか、カルストの認識間違ってた…。

また一つ賢くなったぞ!

威張れるレベルじゃないけど。


山を下り下り、ライダーズインに帰宅。

よぅそろお-Image030.jpg

シャラシャラうるさいチェーンにオイルを振り掛ける。

それにしても、どーも調子悪いような…。

20000Km走るとそういうもんなのかなぁ。


一休みして、近くの雲の上温泉へ歩いて行く。

なかなか登りがキツイぞ。

今日は源流点で酷使したからなぁ。


少し白く濁った温泉で癒す。

ふや~溶ける…。

露天風呂は景色一望!

山に向かって仁王立ち!!

空いてると必ずやる!

つか、端に立つと、小さくライダーズイン見えとる…。

ジャグジーで全身をふにゃふにゃにして、寝湯にて仕上げ。

もう眠い~。


帰ってから、ビールを持って談話スペースに行ったら、珍しく人が居たけど、
地図見てる間にすぐに部屋に引っ込んじゃった。

しかし、2日目という事もあってか、とても快適になった。

よぅそろお-Image031.jpg


明日はまた移動だから、早く寝よっと!