秋芳洞からまっすぐ上がれば秋吉台のカスルト。

突然目の前が拓けて、岩のちりばめられた緑の丘が広がった。
よぅそろお-Image335.jpg


こりゃすごい!

昔は、地獄絵図のようだったのかな。

緑の草は、どんな厳しい景色も豊かに見せるね。

よぅそろお-Image336.jpg

あんまり気持ち良かったから、一気に駆け抜けてしまった。

このまま、広島に向かおう。


芳しい森の匂いと、木漏れ日。

里に下りると、一面の田んぼに、古い瓦屋根の家。

こんな道、好き。



道の駅みとうにて休憩。

珍しく、ご当地ソフトを食べてみた。

西条柿ソフト。

よぅそろお-Image337.jpg

柿?冷たくて、味よく分からない…。

でも普通においしかった!

よし!じゃあがんばって走ろう!



私が普段食べないソフトクリームを食べたのは、糖分で、脳を活性化させる為と、
冷たいので目が覚めるかと思ったからで…

まさか余計に眠くなるとは…

気を抜くと、うつら~…となる危険な感じ。

何とか2号線まで出て来て、広島まで100Kmほど。

しかし、2号線じゃなく、海沿いで広島まで行きたいから、もう少しあるだろう…。

休憩しよう。

コンビニで、リゲイングビ飲みしてストレッチ。

うっし!がんばろ!

出発。

リゲインが効いたのか、少しシャッキリした。

走り続けると、急に寒くなった。

ふと左を見たら、海。

海沿い、寒いの…?

でも2号線は一度通ってるし、せっかくだからなー。

すぐにまた内陸にもどり、しばらく行くと、海沿いの国道188号線への分かれ道。

滞り無い。

しかし、なかなか海に出ませんな。

混んでるからあんまり進めないしな。

やっと見れた海は、島がぽつんぽつんとあって、凪で静かだった。

空気もヒヤッとして、目が覚める。

それでもさすがに、疲れた…。

防波堤に座って休憩。
よぅそろお-Image340.jpg


クラゲや魚がたくさんいるね~。

よぅそろお-Image342.jpg

足元には、落下したらしく、がんばってコンクリートをよじ登るミノ虫。

よぅそろお-Image341.jpg

和んだ~…。




しかし、道路は戦場だった。

こちらの方々はせっかちらしく、少し気を抜くと、かなり無茶な追い越しをかけてくる。

結局2号線に戻るのだけど、交通量もどんどん増える。

広島県に入るとさらに増えて、さらにせっかち!

都会って、こんなだったっけ?!

もうヤダー!!

しかし、広島市にすら着いてない。

市内はもっと酷かろう…。


その予想は的中。

だって、5車線…。

変にいざなわれないように、ど真ん中の車線を走ってますが、皆さん、迷惑ですか…?


でもまあ、ここまで来たら、明日四国に渡れるな。

今日はヘトヘトだ~…。