快調に走る。
小雨なんか屁でも無いぜ。
えっと、10号に乗ってればいいんだよねー。
山間の道には線路が並走。
何かこういう線路久しぶりに見たなー。
こんな、何でもないけど、懐かしさを感じる道を、みんなに見せたい。
トイレ休憩にコンビニに寄る。
一応地図確認。
あれ?今どこ?もしや間違ってるんじゃ…
ちょうどそのとき、ビックスクーターに乗ったおじさま2人が隣に停まった。
「あの~、すいません。ここどこですか?」と地図を広げる。
指差された場所は、完全に間違っていた。
半島を通りたかったのに、ショートカットしてる。
「戻るしかないね!」
やはり。
しばし話し込む。
大分市の方々ですが、別府の町湯は熱くて入りきらんそう。
やっぱそうですよね!あれ、普通では無いですよね!
話してる間中ずっとニコニコしてて、手を振ってお見送りしてくれた。
間違ったけど、良かった。
来た道を戻り、教えてもらった近道に入る。
後はこの道に乗ってれば…て、お目当ての213号の矢印が中途半端なトコに出てる。
行ってみよ。
これが大正解!すぐに国道に出れた。
よーし、もう安心。
しばらく走ると海に出た。
そうだよね。半島通るなら海沿いじゃなきゃおかしいのに、思いっきり山間だったもんね。
しばらく行くと、左手に城が見えた。
行ってみよう!
杵築城。
敷地内にはたくさんの石造が並ぶ。
かなり古い物らしく、落ちたのか始めからか、首のないお地蔵様や仏様の像があった。
ちょっと怖かった。

城に入る。
小さめの城だから、松本城みたいに昔のままかと期待したけど、綺麗に整備されて展示場になってた。
鎧が触れる!
ちょっと持ち上げてみたら、ズッシリと重い。
こんなの全身に纏って戦ってたのか!タフネス!
色んなデザインの矢尻もあったけど、これが刺さったら…と思うと、空恐ろしくなった。
最上階は風がビュービューでひどく寒い。高いしさっさと退散っ。
さあ、バイクに。
ありゃ、ここどこ?
戻って戻って、またしても素通りしてたんかい!と突っ込む。
寒かった体はホカホカ。
走り出しにはちょうどいい体温だ。
小雨なんか屁でも無いぜ。
えっと、10号に乗ってればいいんだよねー。
山間の道には線路が並走。
何かこういう線路久しぶりに見たなー。
こんな、何でもないけど、懐かしさを感じる道を、みんなに見せたい。
トイレ休憩にコンビニに寄る。
一応地図確認。
あれ?今どこ?もしや間違ってるんじゃ…
ちょうどそのとき、ビックスクーターに乗ったおじさま2人が隣に停まった。
「あの~、すいません。ここどこですか?」と地図を広げる。
指差された場所は、完全に間違っていた。
半島を通りたかったのに、ショートカットしてる。
「戻るしかないね!」
やはり。
しばし話し込む。
大分市の方々ですが、別府の町湯は熱くて入りきらんそう。
やっぱそうですよね!あれ、普通では無いですよね!
話してる間中ずっとニコニコしてて、手を振ってお見送りしてくれた。
間違ったけど、良かった。
来た道を戻り、教えてもらった近道に入る。
後はこの道に乗ってれば…て、お目当ての213号の矢印が中途半端なトコに出てる。
行ってみよ。
これが大正解!すぐに国道に出れた。
よーし、もう安心。
しばらく走ると海に出た。
そうだよね。半島通るなら海沿いじゃなきゃおかしいのに、思いっきり山間だったもんね。
しばらく行くと、左手に城が見えた。
行ってみよう!
杵築城。
敷地内にはたくさんの石造が並ぶ。
かなり古い物らしく、落ちたのか始めからか、首のないお地蔵様や仏様の像があった。
ちょっと怖かった。

城に入る。
小さめの城だから、松本城みたいに昔のままかと期待したけど、綺麗に整備されて展示場になってた。
鎧が触れる!
ちょっと持ち上げてみたら、ズッシリと重い。
こんなの全身に纏って戦ってたのか!タフネス!
色んなデザインの矢尻もあったけど、これが刺さったら…と思うと、空恐ろしくなった。
最上階は風がビュービューでひどく寒い。高いしさっさと退散っ。
さあ、バイクに。
ありゃ、ここどこ?
戻って戻って、またしても素通りしてたんかい!と突っ込む。
寒かった体はホカホカ。
走り出しにはちょうどいい体温だ。