1泊の予定で来た阿蘇。


昨日たくさん見れたし、今日出発しよう!


と、パッキングを済ませ、一息入れていたら、HGさんが、四国に詳しいそうで、ちょっとおしえてもらう事にした。


ついでに、次に行く別府のお風呂も教えてもらって、さらに、この後沖縄に行くと言うので、

オススメのお店を紙に書いたりしていた。


そして、少し話しに花咲いてしまって、ふと時計を見たら、もうお昼だった…。


もはや出発の時間では無いぞ…。


でも、出ようかなぁ、と思っていたら、今日バーベキューをするって…


でも…


「じゃあ、草千里見てきて、帰ってきたらいいじゃん。」


位置関係的に、今日見る予定の草千里は、別府とは逆方向。


どっちにしろ阿蘇に戻って来るなら、バーベキューに参加しようかな!!



パッキングしたフル積載のまま草千里へ向かう。



大観望で見たスリーピングブッダが、どんどん近付いてくる。


どんどん近付いて山の裾野が目の前に広がっている。


あんなに遥か遠くに横たわっていたのに、もう手が届くほどに近い…。


そして、『草千里』の名の通り、一面が牧場。



よぅそろお-Image234.jpg


頭の中にはヨーデルがかかっていた。


ここは日本ですか?


この現実離れした景色は何ですか?



道の端の看板には、『牛、馬優先』


開放的で、牛や馬がゆったりしてて、眼下にはたくさんの水田が広がっている。


風が強くて走りにくいけど、その風と、この空気が、心の悪いもの吹き飛ばしちゃうみたい。


展望台を通り過ぎ、HGさんオススメの景色。



よぅそろお-Image233.jpg


一面草!木が無いのでまた、爽やかさを増す。


しばしボ~っと山を眺めていたけど、あんまり風が強かったから、寒くてちょいともよおした。


目の前のレストランに入ってトイレを借りて、ベンチに座っていたら、じゃけんさんから電話が。


「何時に帰ってきます?!もう始まりますよ!」


えっ!?もう?


ほんとはもう少し進んで、煙の上がっている火口を見ようと思っていたけど、引き返すことにした。