気合い充分に走り出したはいいが、やまなみハイウェイって、どこ…?

地図を見ながら走ってたけど、ここ合ってるのか?

なんだかものすごい狭い路地なんですが…

そしてなんだか田んぼの真ん中突っ切ってるんですが…

山には道が見えてる。

あそこだな。

適当にそっちらへんに向かってみたら、正解!!

いよっしゃ!いよいよ突入ー!!

空気がひんやり。

てゆーか、てゆーか結構急なんだね…。

怖いっ。

頑張って登って行くと、チラっと里が見えた。

高~!!おしりがぞわ。

さらに登ってる。

そして展望所発見!
よぅそろお-Image204.jpg
ひゃー!絶景かなー!!


そこから先はほんとに気持ち良かった!

一面の草原!

緑の絨毯が緩やかな丘に敷き詰められている。

緑一色。


よぅそろお-Image317.jpg


カーブも穏やかで走りやすい。

やまなみハイウェイ、ブラボー。

顔に当たる風が冷たくて心地良い~。

ライダーもたっくさん。

気持ちよくて走り続けると、大分県突入ー!

初めましてー!

大分側は、またカーブがきつくなって道も悪い。

ゆっくり走ってたら後ろからバイクが。

寄せて抜いて貰ったら、手を挙げてあいさつされた。

かっ、かっこいー!!

きついカーブもスイスイ駆け抜けて行った。


そろそろ休憩。

牧の戸峠の茶屋にて、牛乳プハー。

よぅそろお-Image205.jpg
甘い!甘くておいしい☆

満足満足。

道路に戻ったら、観光バスが…。

恐ろしいほど遅い。

逆に危ない…。

すると、路肩に避けてくれた!

さっきのライダーみたいに手を挙げてお礼。どうよ?


快調に走る。

広々した高原に差し掛かる。

景色が流れて行く。


ふわーーー!気持ちいいー!!


木漏れ日が優しく道を照らす…。

マイナスイオン…。

いかん。眠くなってきた。

ちょうど『丸山の水 ご自由にお飲みください。』と看板があったから立ち寄った。

よぅそろお-Image207.jpg
冷たい地下水。

ペットボトルに詰め込んで、今日の水ゲット!

でも、冷たい水を飲んでも眠気が覚めない。

まずはやまなみハイウェイを完走しよう。

木漏れ日…ふや~……

自分との戦い。

何とか国道にたどり着き、目に入ったコンビニでヤキソバを食べる。

胃が動けばきっと目覚めるはず。

帰りは隣の40号線で戻る。

ここがまた、素晴らしかった!

川沿いの道は涼しくて、山が切り立って迫ってくる。

やまなみハイウェイの広々とした雄大さとは違う、厳しい雄大さ。

奥が深いなぁ…。

しばらく行くと、またやまなみハイウェイに戻った。

逆から走るとまた違くていい。


まさに、ライダーの為の道、やまなみハイウェイ。

テク不足の私でも、気持ちいいと感じる道。


ブラボー
よぅそろお-Image211.jpg